このノートについて

シャーペンでマルがしてあるもの(4)です。今日中にお願いします。

コメント
このノートに関連する質問
高校生
質問
修正テープを引くと95%位の確率で虫食い見たいに小さな穴がボコボコと出来て終います、、、 どう引けば穴を開けずに引けますか? 因みに今使って居る修正テープは少なくとも買ってから1年はもう経って居ますね、、、 前までは穴が開くことが殆どなかったのですが、最近修正テープを使って居らず、久し振り(1箇月振り位?)に使ったら上記の様な感じになってしまいました、、、 経年劣化でしょうか?30mあるのですが、未だ半分も使って居ないので新しいのを買う訳には行きません、、、 何か良い方法はありませんでしょうか? 元からそこまで密着性が高い訳ではありませんでしたが、、、 (今写真が撮れない状態なので写真を載せることはできません、、、すみません、、、)
高校生
質問
願いが叶う確率が高いおまじないってありますか?できるだけ時間とお金をかけずにできるものでお願いします!
高校生
質問
空集合を使う時にØを使いますよね?? このØって空集合の時以外でØ単体で使われてませんか??単体の時の問題ってどのように出されますか?寝不足で体調崩しながら勉強してて頭が回ってなくて日本語変かもしれません私の見間違いだったらごめんなさい。
高校生
質問
高2第一回全統記述模試について質問です。 ①選択問題のいろいろな式って、「式と証明」+「複素数と方程式」の単元のことを指しているのでしょうか? ②選択問題の中で、短期間でより高得点が狙いやすい単元はどっちですか?(いろいろな式or確率)
高校生
質問
数学について質問です 図形の性質(数学A)って単元があると思うんですけど 青チャートの証明、作図問題の部分ってやった方が良いんですか? もしやるとしても後回しで良いですか?
高校生
質問
進研模試の合格ラインという冊子を失くしたので、誰か持っている方、九州大学の部分を送って欲しいです!🙏
高校生
質問
こんにちは、はじめまして。高校2年生女子です。 最近の悩みを投稿させていただきます。 私の学力は時々平均より下、逆に上になったりと不安定です。 そのため、平均より上になった時の勉強ができる自分を過信しすぎてしまうところがあります。勉強に関して、私はできる!と思い込むことは大切だと思うのですが、多分できるからこれはやらなくていいや、などと勝手に自分の中で選択肢を捨ててしまいます。 それと何より困るのが、自分のプライドの高さです。 自分の成績を周りに知られたり、周りに成績を越されたりすることが本当に嫌いです。 良きライバル、とも言えるのかもしれませんが、 友達が何を勉強しているだとか何時間勉強しているだとか、そういうことを聞くだけでイライラしてしまいます。テスト前のみんなが最終確認しあってる状況なども、すごく苦手です。 高2の時点でこの状態だと、受験期ストレスでとち狂ってしまいそうで怖いです。 どのようにすればこのような悩みを解決できるでしょうか。考えていただけるととてもありがたいです。 厳しい言葉で大丈夫です。
高校生
質問
共テ模試を受けた時に返ってくる結果の判定は志望大学の共通テスト利用入試での判定ですか?それとも一般入試での判定ですか? 良ければ教えてください。
高校生
質問
単純に気になったので、使う確率は低いのですが、 例えば、共通テストで理科2科目物理,化学を選択して、2次試験では生物,化学を受けるとかは実質可能なんでしょうか?
高校生
質問
父親がコロナになってしまいました。しばらくして、母親もコロナの症状が出て来ました 私は大丈夫です そこで学校を休むことになり、その場合公欠になりますか?また、実力テストは後日受けることになりますか?
News
これで解けるはずです
回答ありがとうございます。ただ、D,Eが隣り合う場合の2×4通りが何故そうなるのかが分かりません。教えていただけないでしょうか。
あと追加でこの(例12)の解説をお願いできないでしょうか?
良かったら
多分合ってると思います
D,Eの並び方の2×1というのは2の階乗ということでしょうか?
DEの並び方はDEとEDの2通りあるということです
DEが隣り合う場合2×4になるのは理沙さんのご指摘通りです。
例12の解説です
説明がヘタですみません>_<