公開日時
更新日時

理科 質問

0

142

4

このノートについて

ちゃんみら

ちゃんみら

教えて下さい!!
合ってますか?矢印のところ教えて下さい。 それ以外でも間違ってるところがあったらよろしくお願いします(><)

コメント

ちゃんみら
著者 ちゃんみら

ありがとうございます!!
頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

三代目本田屋
三代目本田屋

解説ですか?
⑶は
100Vで60wの電球の場合、流れる電流は
60÷100=0.6A
100wの電球の場合
100÷100=1.0A
で100wの方が流れる電流が多いので、
こちらの方が明るくなります。
単純にw数の大きい方が明るいと思っておけば大丈夫です^_^
⑷6Vで使うと消費電力が9wのヒーターの抵抗は
9w÷6V=1.5A
6V÷1.5A=4Ω
となりますね。
電力=電圧×電流と
電圧=電流×抵抗
で計算できますね^_^

4⑵単純に18wと9wでは電力が倍違うので
同じ水の量を同じ時間電流を流せば上がる温度は倍違いますので
8÷2=4で4°Cになります。
難しく解くならば、
18wから発生した熱量は
4.2×100g×8°C=3360J
で、これを18wで割ると
560/3秒電流を流したことになり、
9wで560/3電流を流すと
9×560/3=1680Jの熱量が発生します。
これを、水の量と係数の4.2で割ると
1680÷100÷4.2=4°C
となって上昇した温度は4°Cとなりますね。
大変面倒なので、
電力が2倍ならば熱量も2倍と思ったほうが簡単です^_^

⑶20Ωの電熱線に10Vの電圧をかけると、流れる電流は
10÷20=0.5Aで、
電力は10×0.5=5wとなります。
熱量と電力の関係は
熱量=電力×時間(秒)
なので、5分=60×5=300秒から
5×300=1500J
となります。

頑張ってください^_^

ちゃんみら
著者 ちゃんみら

なるほど!!
出来れば解説があると嬉しいです(><)

三代目本田屋
三代目本田屋

こんにちは^_^
⑶100w
⑷4Ω
4⑵4°C
⑶1500J
ですね^_^

News