このノートについて

中学受験に必須な理科の植物葉のつくりと働きを詳しくまとめて見ました!
読んだ方はいいねとフォローお願いします!

コメント
おすすめノート
✨小学理科まとめ✨
48
5
理科⌇植物のつくりと働き
43
4
[理科]植物の体のはたらき~まとめ~
31
4
小6理科全まとめ
27
0
受験生必須!流れる水のはたらき
26
1
いろいろな水溶液
25
0
中学受験者必須!理科 茎のつくりと働き
22
0
流れる水の働き
21
2
中学受験者必須!理科 植物の分類
20
0
身のまわりの生物
20
0
このノートに関連する質問
小学生
理科
小学理科、てこの問題です。どうやって解けばいいでしょう。教えてください
小学生
理科
花の7つのグループでいい覚え方ありますか
小学生
理科
理科の流れる水の働きの単元で分からないところがあります。 問題は 台風が近づいてきたときの被害をできるだけ少なくするため、どのような取り組みがされていますか。国や自治体が行っていることを3つ書きなさい。 です。 国や自治体が行っていることがよく分かりません。どのような事を行っているのか、回答よろしくお願いします。
小学生
理科
⑤教えて欲しいです。出来れば至急お願いします!
小学生
理科
浮力についてです。 中学受験で覚えれば良いもの教えてください!
小学生
理科
天体についてです。 天体について、中学受験で覚えればいいものありますか?? 沢山書いてくれた人にベストアンサーつけます
小学生
理科
至急‼️誰かこのページの答え教えてくださいm(_ _)mお願いします(>人<;)
小学生
理科
理科の台風の質問です。 塾の宿題に台風の右側は強い風がふくと書いてあったのですが、右側が強い風がふく理由が分かりません。なぜ、右側が強い風がふくのでしょうか?教えてください!
小学生
理科
理科の地層の問題です。 「Bの地層が堆積した後、下のアからエのようなできごとがおきました。アからエをおきた順に並べなさい。 ア Aの地層が堆積した。 イ アンザン岩ができた。 ウ XーX’ができた。 エ YーY'ができた。 解説お願いします! できれば、こういう地層の順番の問題を解くコツも教えて欲しいです!
小学生
理科
カレー粉の水よう液って、何性ですか?
News
勉強になりました❣️フォローします❣️