このノートについて

中2/理科/炭酸水素ナトリウムの分解について
まとめてみました
字が小さいので拡大してみてください‼︎‼︎
こんな感じで徐々に色んなノートを出します
コメント
おすすめノート
【中学理科】2年生の総まとめ
979
5
中2理科【化学反応式】基本はこれでバッチリ!
882
0
中2理科【よくわかる 化学変化】分解・化合・燃焼
744
0
【受験】頑張れ中2 100点ノート
600
15
【中2】理科まとめ
456
7
理科 ☞天気
425
8
【理科】図でチェック! 中学3年間の理科総まとめ
350
7
【テ対】中2 テスト対策専用まとめノート
347
13
理科 .* 中2重要単語まとめ
310
10
理科〜入試直前〜重要ポイント
286
2
このノートに関連する質問
中学生
理科
答え合わせお願いします🙏🏻💦
中学生
理科
中2の電磁誘導の問題です。 コイルに電流が流れて磁界が発生するところまではわかったのですが、なぜそれによって誘導電流が発生するのかがわかりません。 教えていただけたら嬉しいです🙌
中学生
理科
中2理科です!! (2)の問題教えてください
中学生
理科
中二理科です、 化合物と混合物の違いを教えてください!!
中学生
理科
写真にある(2)と(3)をどのようにして求めるか教えて欲しいです!!
中学生
理科
理科です。この問題たちのやり方がどうしてもわからないです。 できるとこだけでいいのでやり方教えてください!!🙇
中学生
理科
中3理科生物 なぜ、親の代で丸い種子とシワのある種子をまいたのに 子の代では全て丸い種子ができたのですか?また、子の代の種子は全て丸い種子だったのに孫の代ではシワの種子が現れるのはなぜですか? よろしくお願いします🙇♀️
中学生
理科
教えてくださる優しい人を探しています、教えてくださいお願いいたします!!!! 読みにくいかと思いますが教えてください!!!!
中学生
理科
理科の鉄と硫黄の化合 の計算問題が分かりません💦 やり方と説明教えてほしいですm(*_ _)m ちなみに答えは1.2です
中学生
理科
化学反応式の場合は 2HCl→H2+Cl2 なのに、電離式の時は HCl→H++Cl- になるのはなぜですか? 電離式の場合はなぜ係数などを書いてはいけないのかがわかりません。 塩化銅の電離式はCuCl2→Cu ^2 ++2Cl- と係数などが使われていますが、なぜ塩化ナトリウムの場合は係数などを使わないのですか?
News
すごい✨上手すぎっ‼︎
パフ→ほんと⁉︎ ありがと(○´3`)ノ 嬉しい〜✨
ゆう→色使いとか図とかすごくいいよ〜♪
あと、字も綺麗だしね✨
パフ→おぉーありがとーෆ⃛ෆ⃛ෆ⃛ そんなに言ってもらえて嬉しいー(*´∀`)ニッコリ
__
字が綺麗ですごくわかりやすいですね◎
とても参考になりました。
参考書の方も説明が上手でとてもすごいです
教科書みたい!😳💘