このノートについて

総合英語フォレスト 第11章 関係詞/第12章 仮定法/第13章 疑問詞と疑問文 のまとめです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
英語
これらの問題解説もありで教えて欲しいです🙏🏻
高校生
英語
仮定法の種類で仮定法過去があって、仮定法過去完了がありますが、過去形からなぜ完了型の用法を挟まず、過去完了型を使うことになっているのですか? 変な質問ですみません
高校生
英語
You have to handle fragile glassware with care. これって何文型ですか?
高校生
英語
答えは1番なのですが3のsupposeを入れたら文法的におかしいですか?教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
高校生
英語
この文章の文構造が分からないので教えて頂きたいです。dischargedの前はthat節が省略されているのでしょうか...?
高校生
英語
答えは2のshould comeなのですが1のwould comeが不可な理由が分からないので教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
高校生
英語
一番最後の段落のinはなんの役割ですか? その後のwhat が関係代名詞でその前のwhich の関係副詞節なのは分かっていても役が作れません。
高校生
英語
Be sure to come back before it gets dark. という文を Be sure to come back before getting dark. という形で動名詞にすることはできませんか?
高校生
英語
比較の問題についてです! (2)がなぜこの並びになるのかが分かりません…🥹 決まりとかあったら教えて欲しいです🙇♀️ よろしくお願いします!
高校生
英語
they cannot protect what they do not know exist. この文章の構造がわからないです。 knowもexistも動詞なのになぜ隣に並んでいるんですか??
News
>マサさん
ノートは教科ごとに分けてますよ!教科ごとに色分けもしてました。例えば国語は赤、数学は青、社会は黄色って感じに。
ノートって教科ごとに分けてますか?
赤のペンと、水色のペンは何のペンですか?細いやつです!
ずうずうしいですがフォロバお願い致します!
なんのアプリで写真とってますか?
めっちゃじきれいですね!