このノートについて

他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
漢文
書き下ししてもらいたいです
高校生
漢文
2文目の最後の「不レ説バ也。」についてです 私は「説ばずや。」もしくは「説ばずなり。」 だと思っていたのですが 解答の書き下し文を見ると 「説ばず。」とあります 「也」は置き字として捉えることが可能なのでしょうか? 回答よろしくお願いします🙇 ※この問題は2022年度高2 (1月)の進研模試です
高校生
漢文
漢文で白居易の詩に、泰シ(やすし)と寧シ(やすし)が同じ文で出てきました。 どちらも落ち着いている、のんびりしている、といった意味ですが、違いはなんですか? 双方の解字も調べたのですが、どちらも水を表すパーツが入ることしかわかりませんでした。 気になっているので教えて下さると嬉しいです。
高校生
漢文
曳尾於塗中 がどういう話かよく分かりません!どんな話か、教えてください🙏
高校生
漢文
現在高2。共通テスト模試や進研模試の漢文がボロボロでした。何から手をつけていいのか分からず。 そもそもどうやって知識をつけていけばいいのか…
高校生
漢文
42の口語訳を教えてください! 41と同じように反語?みたいにして頂きたいです。
高校生
漢文
今高2です 総復習を少しずつ始めているのですが、漢文に関してはどのようなところから重点的に復習するべきなのでしょうか?(自身の得意、不得意を除いた上で)
高校生
漢文
どうして如の送り仮名が、くなのですか? 教えてください🙇♀️🙇♀️
高校生
漢文
高2です。漢文頑張ってよんでも、全く意味が分かりません。なにからはじめれば読めますか。
高校生
漢文
画竜点睛ってどんな話なのかざっと教えてください!できれば、覚えておいた方がいい部分も教えてください(´Д`;)
News
コメント
コメントはまだありません。