このノートについて

他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
地理
難しくないですか?解き方教えて欲しいです
高校生
地理
1枚目の写真の緑で引いたところの文章(特にオレンジで囲んだところが気になり)をイメージで覚えようとしてネットで写真を色々調べてみたのですが、 ①文章の大洋底と写真の大洋底の場所が違ってる気がしてて写真であってるのか知りたいです ※個人的に教科書の文章は『大陸棚から傾斜の急な大陸斜面を下ると大洋底に達する。』と書いてあり、これだと海溝の説明がないため、どうなのかなと思いました。 ②海嶺についてなのですが、海嶺は海底の大山脈とあり、海の中に海嶺があると私は解釈したのですが、写真3枚目は確かに上が青で海を表してるのかなと思ったのですが、海の中にプレートがあるのですか? これはユーラシアプレートとかの大陸を意味するわけではないのですか? ③海溝と海嶺についてなのですが、ネットで調べると 海溝は海洋プレートが沈み込む場所、海嶺は海洋プレートが湧き出てくる場所とあるのですが、海洋プレートとは海の中のプレートなのですか?大陸プレートと海洋プレートの違いを知りたいです。 たくさん質問してしまいすみませんがどなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
穴埋めの答えを教えてください 埋まっているところも間違えていれば訂正していただきたいです
高校生
地理
aは500m間隔、bは1000間隔、アが1000間隔、イが2000間隔らしいんですけど、どうしたら間隔の大小関係がわかるんですか??😿
高校生
地理
アフリカのキリマンジャロ山脈についてなのですが、アフリカ最高峰であり、アフリカ大地溝帯だとあったのですが、これは新規造山帯、古期造山帯どちらなのですか? 調べても曖昧でどなたか教えて欲しいです🙇♀️
高校生
地理
インドシナ半島でベトナムだけが安定陸塊なのはなぜですか?
高校生
地理
地形断面図についての質問です 学校で下の写真の1枚目のように(上の図が南アメリカ大陸、下の図が北アメリカ大陸の地形断面図)を学校の課外で習ったのですが、他にもオーストラリア大陸とアフリカ大陸も確認しとけといわれたのですがどれを探して良いのかわからず困ってます。先生が大体指してたところらへんに蛍光ペンで印をつけたのですが(2枚目以降の写真)1枚目のように大雑把な形がわかりません。 どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
③なのですが、地図帳やネットで調べてもツンドラ気候とでないのですが、なぜツンドラ気候なのですか? どなたか解説よろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
この問題って、丸暗記するしかないのですか? もし解き方や覚え方や、特徴などの解く手がかりがあったら教えてくださると嬉しいです‼︎ よろしくお願いします🙇
高校生
地理
地理の質問です。 せばまる境界のヒマラヤ山脈や、ずれる境界のサンアンドレアス断層はプレートの境界部分に位置してるのに、広がる境界の大西洋中央海嶺やリフトヴァレーはプレートの中に位置してるんですけどそれは境界というより、そのプレートが左右に引っ張られて広がるという意味なんですか??お願いします🙏
News
コメント
コメントはまだありません。