このノートについて
有機化合物の範囲です。
(2)(3)(4)を詳しく教えてください!
コメント
ログインするとコメントすることができます。このノートに関連する質問
高校生
質問
科学基礎の問題です! 水溶液は何性を示すかのところなんですけど、中性か酸性か塩基性かどのように判断すればよいですか??
高校生
質問
第一志望の大学で「共通テストの理科基礎の科目について、本学が一科目を課す場合の二教科受験者の成績の利用は、第一解答科目の得点を採用する」と書かれているのですが、ということは第二解答科目は点数が低くても問題ないということになるのですか?極端な話、第二解答科目の方は放っておいて第一解答科目の方に集中して勉強すれば良いということになるのですか?化学基礎と生物基礎を選択しています。
高校生
質問
質問が2つほどあります。 先生が個人的にZ会の予想問題パックを購入し、「Z会は当たる」と言って私たちに進めてきました。1000円程度なので当たるのなら買おうか悩んでいます。しかし私は勉強が得意とも言えず、買ったところでこの期間でやり込む自信はありません。 買う価値はありますか? もうひとつの質問です。 私は理系科目が苦手だったのですが、最近数学は取り組みやすくて「勉強しよう」という気にもなります。しかし理科(物理、化学)がどうしても好きになれません。ずっと意味がわかりません。 私のやる気のなさが原因とは分かっていますが、本当に説明などが私に合わなくて好きになれません。どうしたら取り組みやすくなりますか?
高校生
質問
旧帝大レベルの大学を目指す場合、理科は地学と生物で行こうと思うのですが、その場合、選択していない物理や化学の知識は中学レベルでも問題ないですか
高校生
質問
化学有機の構造決定、エンタルピーが苦手です どっちを先に克服した方がいいんでしょうか?
高校生
質問
9番から15番まで答えが欲しいです!誰かお願いします
高校生
質問
専修大学人間科学部心理学科では、環境心理学は学ぶことはできますでしょうか?
高校生
質問
来週、学校推薦型選抜を受けるのですが、今年から推薦に追加されたコースで過去問がありません。科目は物理と化学です。覚えていた方がいいことなど、ここに沢山書いて欲しいです! よろしくお願いします🙏🏻🙏🏻
高校生
質問
至急!高二です。 金沢大学を志望しています。高校の偏差値は58です。 定期テストなどは勉強すれば取れるのですが、進研模試の偏差値は52しかありません、、、 金沢大学のルート(?)教えてください!
高校生
質問
過去問や模試などで物理や化学の問題を解くのが遅くて点数が伸びません どうすれば速く解けるようになりますか?
News
ありがとうございます!
構造を書いてみましたがわからないことがあったらいってくだい