表紙
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
17
250
ひな
中1です ☆ テスト勉強のノートです 。
クラスで私のノートが 紹介されました !
良かったら参考にしてください (^^)
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
ノートきれいですね☆私も中1です‼︎テストは終わりましたけど…。テスト頑張ってください✨
すごいわかりやすくて綺麗ですね♪ 参考にさせてもらいます(≧∇≦)
ノートきれいですね☆私も中1です‼︎テストは終わりましたけど…。テスト頑張ってください✨
すごいわかりやすくて綺麗ですね♪
参考にさせてもらいます(≧∇≦)
おすすめノート
中1数学 正負の数
数学 一章まとめ
中学1年 数学
中1 数学ガイド☆
中1数学 正負の数まとめ
【コラボノート】中1の数学もこれで完璧✨
数学* 中1公式集
中1数学
正負の数 [中学1年]
平成28年度都立高校入試問題大問1⑴〜⑻
中1 数学 高校入試に出やすい所
⚡超大作☆ 中1 数学まとめ
中1 数学 まとめ
数学¦中一 重要な言葉まとめ
*数学*~中1 正負の数&文字式~ぎっしりまとめました😎~
数学✨講座まとめ!
【数学】1年生のまとめ
【キソカク】数学 一年まとめ
〈数学〉中1 まとめ
『数学』〜乗法〜
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【理科】覚えておきたい記述問題
《社会》安土桃山~江戸 年表
このノートに関連する質問
この問題、答えは199÷3 で200未満の3の倍数の数を出してから 450÷3 で450以下の3の倍数の数を求め引いて出していたのですが 450-200=250 250÷3 で求めるのではダメな理由を教えてください🙏
【nを自然数とするとき、n < √a < n+1 となるような自然数aの個数を、nを使って表しなさい。】この解き方を教えてください。
答えを見たけどなんでか分からなくて💦 もう少しくだいて説明してくださると嬉しいです🙇🏼
自然数aをbでわると、商が8で余りがcとなりました。bをaとcを使った式で表しなさい。という問題の解き方を教えて下さい!!
教えて頂きたいです🥲🥲🥲
2枚目が答えです!! 教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
答えは 22 です ! 教えてください🥺🥺🥺
解き方と答えをお願いします🙇♂️
42です 求め方を教えてください
線を引いたところの式の意味を教えてください🙌🏻
このノートを友達に教えよう!