このノートについて

√eの左右の増減表をグラフを使って考えるのにどうしたらプラスマイナスが分かりますか
ネイピア定数がよく分からないです。
問11の(2)です。
このノートに関連する質問
高校生
数学
確率の問題です。 袋の中に白玉6個と赤玉4個が入っている。袋から1球取り出し色を確かめて戻す。この試行を5回繰り返すとに、白玉が出る回数をXとする。 ⑴P(X≧4) ⑵P(X≧3) ⑶期待値 ⑷分散 という問題です。分かりやすく解説していただきたいです。
高校生
数学
三角比の計算です。(1)が分からないので教えて下さい🙇🏻♀️💦
高校生
数学
緑のマーカーの所がなぜそう分かるのか教えていただきたいです
高校生
数学
151. 証明方法はこれでも問題ないですよね??
高校生
数学
151. 証明方法はこれでも問題ないですよね??
高校生
数学
244. この問題において、Dを求めることって必要ですか? 実際この問題はDを求めずとも答えに辿り着けるし、 他の教材等で同様の問題の解答を見たときDについて調べていなかったのですが、必要なのでしょうか??
高校生
数学
242.2 厳密には RC:AC=1:√3、∠ACR=90°より∠ORA=π/3... ということですよね?? また、記述はこれでも問題をないですか?(写真2枚目)
高校生
数学
数Aの問題です! 上の式の計算式を分かりやすく教えてほしいです!! よろしくおねがいします!🙇🏻♀️՞
高校生
数学
写真のlogの計算が分かりません。
高校生
数学
この4問の解き方が分かりません。どなたか解説お願いします🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。