このノートについて

一回目の点数を見て頂ければわかる通り、本当に苦手なんです(*´・_・`)
でも‼︎回数を積み重ねれば、点数は上がる!当たり前のことだけど、やればやるほどいいんです!
これは、どの教科にも使えるので是非試してみてください♩
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
⑵が分かりません。解き方を教えていただきたいです
中学生
理科
この写真の回路図はどのように書くか教えてください!
中学生
理科
並列回路の電流について、 並列回路である時、電流の公式のようなものは、I1 =I2+I3=I4 だとおもうのですが、I2が、1Aである時、I3も、1Aなんですか? I3が何Aかは、書かれていません。 (I1は、英語のアイiと数字の1です。)
中学生
理科
解答解説お願いします 2枚目が答えです
中学生
理科
社会の地学の(3)の問題がいまいち分かりません。どこから沈降・隆起したってわかるんですか?あとどう水の流れが関わってくるのでしょうか?解説お願いします🙏
中学生
理科
この記述問題についてです。わからなくて答えを見たのですが、意味がわかりません。どう言うことですか?例などもあるとありがたいです。
中学生
理科
〔 〕の部分、ΩかRどっちを書くかいつも迷うので教えてください🙇🏻♀️
中学生
理科
電圧(V)を求める式が答えは抵抗(R)×電流(I)なのですが、逆は✘ですか?またなぜこの順番なのかも教えてください🙏(この答えしかないので😭)あと、なぜΩでなくRだったりするのかも教えてください🙏
中学生
理科
⑵の答えががなぜ56kgじゃなくて44kgになるのかが分かりません!なぜですか?
中学生
理科
図が適当ですみません。 ひもにかかる重さを⭐︎1,⭐︎2,⭐︎3としたとき それぞれ何ニュートンの重さがかかるかを教えていただきたいです。よろしくお願いします!
News
ちなみに、ノートに解くほうが私的にはオススメです!
おー、2回目一気に点数上がりましたね。
ゆらゆらさん
アカウント変えましたか?
フォローしました!
俺も試しますっ!また色んなの投稿してね〜^o^