このノートについて

壁に貼って覚えられるように有機化学のポイントをまとめました。
おすすめノート
分子と共有結合
3823
12
有機化合物の特徴と構造
3244
13
有機化学まとめ(完成)
2662
5
化学まとめ(1)
2290
23
芳香族化合物
2221
11
ハイレベル化学 理論化学
1001
8
【化学基礎テ対】物質の構成 〜原子の構造と元素の周期表〜
713
12
[受験]無機化学
637
2
化学 有機まとめ(「・ω・)「
592
1
センター試験 電池 完全攻略チャート
545
6
覚えなければいけない有機化合物の名前と構造式
347
0
【セ対】有機化学
289
2
このノートに関連する質問
高校生
化学
これも化学基礎の化学反応式なんですけど、いくらやっても両方の数が合わなくて、解いてみたところもあってるか分からなくて、解説お願いしたいです。 ※本当にお願いします。
高校生
化学
化学基礎の化学反応式なんですけど、合ってるのか分からなくて、確認してほしいです。 お願いします。
高校生
化学
高校化学基礎の酸化還元反応の問題です (2)で、2枚目の写真の⚫️はどのように計算するかが 分かりません 教えて下さい
高校生
化学
高校化学基礎の反応式の問題です (3)が解説を見ても分かりません 考える時のコツも含めて教えてください
高校生
化学
高校化学基礎の反応式の問題です (I)で、2枚目の写真の H +は計算して、6H +にした方がいいですか? このままではダメですか?
高校生
化学
質問です! ⬇️のイオン反応式で、→の数がそれぞれ違うのはなぜですか?
高校生
化学
このように反応式で→が2本なのか1本なのかは覚えなければなりませんか?
高校生
化学
(2)の解答では負極の減少量から答えを導いていますが、「正極の質量が50g」を使って答えは導けないのでしょうか?🙇🏻♀️🙇🏻♀️
高校生
化学
131は解説のような図を書かないと解けませんか?? この問題がなんとなく腑に落ちずとても困っています😢 どなたか解説お願いします🙏
高校生
化学
高校生 化学基礎です。 中和の化学反応式についての問題で、(1)がなぜ、右辺にH2O(水)がないのかが分かりません。 どのようにすれば中和の化学反応式を求められますか?
News
コメント
コメントはまだありません。