このノートについて

新しく高校一年生になる人に、、。
わかりやすく丁寧にまとめました(∩´∀`∩)
他の検索結果
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5637
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2658
13
このノートに関連する質問
高校生
数学
数1です 4<2+a≦5 で、2+aが4より大きい理由はわかるのですが、2+aが5以下になる理由がわからないです 5以下にしてしまうと、5を含んでしまい、条件に反してしまいませんか? どなたか教えて頂きたいです
高校生
数学
赤線部の式は何を表しているのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
(1)、(2)の問題についてです。 2つとも答えが違い、模範解答と解答の方針も違ったため、教えて欲しいです (1) 私はこの問題では余事象の確率を利用して最大値が1、5、6になる確率を求めました。 最大値が1の時{1,1,1}▶︎1個 最大値が5の時{_,5,5}{_,_,5}{5,5,5} ▶︎4+4^2+1=21個 最大値が6の時{_,6,6}{_,_,6}{6,6,6} ▶︎5+5^2+1=31個 計53個 総数-53個=163個 163/216 (2) 最大値が3になる場合を(1)の時と同じように考え、 7/216 このような考え方はできないのでしょうか? またできた場合どこが間違えているか教えて欲しいです
高校生
数学
この問題において、増減表の赤で囲んだ部分は必ず書く必要があるのでしょうか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
ここはなぜこう変形できるのですか?
高校生
数学
y>-xをグラフで表すとどうなりますか💦
高校生
数学
(2y+x-6)(y-x+2)<0 と (2y+x-6)(x-y-2)>0 は同値ですか?
高校生
数学
この問題がわかりません 解説お願いします🙇♀️
高校生
数学
こういう問題って降べきの順じゃなくてもいいんですかね?
News
コメント
コメントはまだありません。