公開日時
更新日時

質問受け付けます!

7

906

37

このノートについて

れな

れな

何の教科でもいいです!
もちろん勉強以外でもいいですよ♪
でもノート内の注意は読んでください!

コメント

ぷぷぷ♪
ぷぷぷ♪

どこに住んでるんですか?

ぷぷぷ♪
ぷぷぷ♪

わかりました!丁寧にありがとうございます

れな
著者 れな

ぷぷぷ♪さん
高松市は山陰と山陽に挟まれた瀬戸内という地域にありますよね?
天気というのは、主に季節風によって変化します。
夏は、太平洋側から風が吹きます。よって太平洋の海水を吸った湿った空気が高く険しい四国山地に当たって四国の太平洋側に雨を降らせます。したがって空気中の水分が少なくなってしまうので高松市周辺には雨が少なくなります。
冬は日本海側からの風で夏と同じような現象が起こるためやはり高松市周辺には雨が少なくなってしまいます。

ぷぷぷ♪
ぷぷぷ♪

どうして高松市は年降水量が少ないのですか?

れな
著者 れな

パステルピンクさん
まず(1)です
水圧とは、深いほど大きくなる(深さに比例する)、あらゆる方向から圧力がかかる(面に対して垂直にかかる)ものです。
したがって、深いほど水圧は大きくなるので上と下からの水圧よりアが、横からの水圧よりイとエは、無いです。
だから答えはウだと思います。

次に8です
正直こっちは自信が無いです
でもただ単純に圧力を求める公式に当てはめればいいと思います。
続きは画像で・・・
見えない時はまたコメントしてください!

もし間違っていたらごめんなさい。

News