このノートについて

高校全学年
私のタイパノート術と地理のノートを紹介しています!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
地理
字が汚くてごめんなさい。①〜⑤の都市のことを()の中ような言い方があると学校で聞いたのですが、調べても分からないので教えていただきたいです。 教科書に載っていると聞いたのにどれだけ探してもなくて、明日テストなのでお願いします。
高校生
地理
地区cがウの理由が曖昧なので教えていただきたいです。 私は『最近になって造成された』『戸建て住宅』と言う点から家族世帯が多いのかなと思い、ウにしたのですが、解説動画を見ると、ベッドタウンであり、年少人口の割合高いからとあるのですが、ベッドタウンというのは夜寝るための家と思ってて、昼は別のところに働きに行ってるんだなと言う感じで理解できたのですが、年少人口の割合が引っかかってます。最近になって造成されて、戸建て住宅なら私の偏見なのかもしれないのですが、小さめの子供がいるファミリー層を想像してしまい、年少人口とは、他の地域に出て行く人だと思ったので、子供の成長早くない?と言う点で引っ掛かってます。 多分私が余計なことと偏見が混じっててこのような質問が出てしまったのだと思うのですが、どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
下の問題なのですが、正解は②です。 1枚めに書き込んでいる部分は理解できてます!!図2のほうなのですが、解説を見たのですが、写真で黒で書いてる部分があったのですが、その意味が分かりません。アだと導く方法を教えていただきたいです🙇♀️ どなたかすみませんがよろしくおねがいします🙇♀️
高校生
地理
これは全てを合わせたキリスト教が多いがその中のプロテスタントはイスラームより多いという事ですか?教えて頂きたいです🙇♀️
高校生
地理
どうして、それぞれこのように国名が決まるのでしょうか? 答えの根拠となるをおしえてください🙇♀️
高校生
地理
①についてなのですが2枚目の蛍光ペンを引いているところなのですが、旧版地形図とはどのことですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
【至急】この答えが分からないので教えて欲しいです。
高校生
地理
マーカーを引いた部分が何故言えるのかが分かりません
高校生
地理
・ 地理総合 中国 下の地図の赤丸で記してあるところの意味がわからないです、、 # 油田 ◾︎ 炭田 ▲ 鉄山 その他の記号は上記のものをそれぞれ表しています! (この紙は先生のプリントへの書き込みで私がメモって忘れた訳じゃないです!笑) 教えて頂きたいですよろしくお願いします😿
高校生
地理
・ 地理総合 中国 中国で2000年代の経済成長時から木材や鉄、コンクリートの需要が増加したのは人口が増加して家をたくさん作らなければならなかったから、で合ってますか? 調べたのですが力不足で答えが見つかりませんでした、、😿
News
コメント
コメントはまだありません。