このノートについて

中学2年生
消化や栄養文などについてまとめました
この範囲はごちゃごちゃになる人が多いと思いますが、覚え方も書いたのでぜひ参考にしてみてください!
他の検索結果
おすすめノート
【中2理科】生命を維持するはたらき1
250
6
このノートに関連する質問
中学生
理科
問4の答えはイなのですが、なぜそうわかるでしょうか? 先生曰く消化器官だから、と言っていました 消化器官で消化されるということでしょうか、、、? ご回答よろしくお願いします🙇
中学生
理科
消化管 と 食道 の違い教えてください🙏🏻💫
中学生
理科
中2理科:血液循環 「アとカ、イとウ、ウとエ、エとオの血液にふくまれている成分には、どのような違いがあるのだろうか」 教えてください🙇🏻♀️
中学生
理科
中学2年生理科です。 2から4番わかりません。解説よろしくおねがいします。
中学生
理科
中学2年生の消化の問題です 消化管と、消化管に繋がる肝臓、すい臓などの器官をまとめて何というか。 (写真の②で、①の答えが消化管でした) という問題の答えが消化系でした ですが教科書に消化管と消化形をまとめて消化器官と書いてありました なぜ②の問題は消化器官では無いのでしょう 理由と消化器官と消化系の違いを教えてください
中学生
理科
中2、理科の質問です。 「消化系」と「消化器官」や、「呼吸系」と「呼吸器官」、「循環系」などが出てきたんですが、消化系や消化器官が同じような意味でどんな設問だったらどっちを答えればいいのかがわからないです。 〇〇だったら〇〇系!(〇〇器官!)みたいなのがあったら教えて欲しいです。
中学生
理科
(1)なのですが、Aは消化管に含まれますか? あまり消化管は何か分かってないのですが、Aはデンプンを分解する器官ではないのでしょうか?
中学生
理科
x教えてください 計算式で 円柱の側面積を求めるから 3✖️0.04✖️3.14で計算したのですが、約0.38となり答えの0.36と一致しませんでした、
中学生
理科
中3の生物の細胞分裂の体細胞分裂と減数分裂の違いがよくわかりません…💭 減数分裂が起きるのは生殖細胞のときだけですか?解説していただけると嬉しいです。 よければよろしくおねがいします🙇♀
中学生
理科
(2)③はなんでa➖Bですか? 葉だけを知りたいから a(葉➕茎➕試験管水面)➖B(茎だけ)➖C(試験管水面) じゃないんですか??
News
コメント
コメントはまだありません。