このノートについて

高校全学年
漢文 助動詞の意味から考える【再読文字】
対象:高1 高2 高3
⭐️⭐️⭐️やる気スイッチを、入れませんか?⭐️⭐️⭐️
個別指導塾スクールIEはこんな学習塾です。
・まずは独自の診断ツールであなたの性格と学力を分析します
・診断結果に基づいてあなたに合った講師を選びます
・世界に一冊、あなただけのオーダーメイドテキストも作成します
ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します!
スクールIEに関する無料の資料をまずは見てみませんか?下のボタンからお取り寄せください!
⭐️⭐️⭐️下のボタンからお申し込み⭐️⭐️
⭐️無料で読めるClearの「塾ノート」⭐️
・塾の先生が教科のポイントや勉強法をまとめています
・自主学習・定期テスト対策・受験勉強に役立ちます
・自分に合った塾を選ぶ参考にしてください
おすすめノート
【セ対】漢文♢目指せ!満点!①
1029
1
漢文の構造
700
0
【漢文・文法】置き字・再読文字・句形・使役・受身
423
2
【キソカク】漢文の基礎まとめ
220
4
漢文 再読文字・置き字
209
0
漢文重要句形
188
0
漢文をすらすら読むための3つのコツ
122
0
漢文 基本事項!
117
3
漢文句型まとめノート①
107
0
漢文 基礎& 朝三暮四
106
0
再読文字、使役
91
2
このノートに関連する質問
高校生
漢文
詳しく教えてほしいです。
高校生
漢文
黒丸の中にはざるがはいるんですが、なぜざるが入るのかわかりません。
高校生
漢文
(1)から(9)の書き下し文を現代語訳するとどうなるか教えていただけないでしょうか、、
高校生
漢文
漢文です。 未〜の2度目の読みが、なぜ「ず」の連体形「ぬ」ではなく補助活用のほうになるのでしょうか? 解説には、「ず」は「所」に接続するので「ざる」と連体形で読むと書いてあります。
高校生
漢文
このような句形の場合は、返り点がたとえ付いていても先に「未だ嘗て〜」と書き下すのですか?
高校生
漢文
返り点合ってますか!!
高校生
漢文
⑰と⑱の横並びになっているのって何ですか??
高校生
漢文
34番のやつなんですけど、再読文字の2回目の送り仮名も訓点をつける問題だったら書いた方がいいんですか?誰か解説してくださるとありがたいです!
高校生
漢文
漢文を書き下し文にする時ひらがなにするのはどんな時ですか?
高校生
漢文
この書き下し文の読みを教えていただきたいです
News