このノートについて

センター第2問Aや二次試験でも頻出の動詞の語法についてまとめてみました!
Point1[意外な意味を持つ動詞]〜Point14[貸し借りを表す動詞]
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【受験】ややこしい英熟語まとめ(12/15日更新)
3115
5
【セ対】センターレベル英単語
2344
4
【覚えるべき英熟語はコレ】英熟語完全マスター①
1520
8
これを知っていれば単語のアクセント問題が分かる!!
1506
9
このノートに関連する質問
高校生
英語
来年の話をしているのになぜ過去進行形が使われるのですか?
高校生
英語
(1)の文はなぜS saw O 現在分詞なのですか? seeは知覚動詞でOの後は動詞の原型がくるはずなのに理屈がわかりません教えて欲しいです。
高校生
英語
6の問題で答えが4になる理由を教えてください。
高校生
英語
このdoesの必要性はなんですか?
高校生
英語
どの単語が自動詞でどの単語が他動詞か、はどうやって覚えるべきですか?
高校生
英語
速読英単語は使いやすいですか?
高校生
英語
Let’s think of life in 2025.のLet‘sは主語ですか??
高校生
英語
語句整序問題でthat節を後ろに持ってきてしまったのですがこれは日本語訳から考えて不可ということでしょうか?教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
高校生
英語
(3)がhad beenが答えなのですが、亡くなったとはいえ結婚している状態だと考えてhave beenとしてしまいました。なぜ解答がそのようになるのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
高校生
英語
答え合っていますでしょうか😭😭
News
並べかえ問題は動詞に注目します。その動詞がどんな構文をとるのかを考えて、それに適応する語を並べていく感じです。
たくさん問題を解いていけば問われやすい文法が見えてくると思います!
とても見やすいです!あの…私、並べ替えと長文が苦手なのですが、得意になれる方法はありませんか?
ありがとうございます!
分かりやすいです
これは覚えやすいです
また「(物を)捜す」と言う時は、「search for」というように自動詞の用法になります。