このノートについて

中学3年生
中2の時に国語のテスト範囲のポイントをまとめたものです。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
国語
アイスプラネットについての問題です。 よくわかりません。 教えてください📚
中学生
国語
中2国語 アイスプラネット (一)の答えは 父 オ 母 ア で合っていますか?? 過去問を解いているのですが答えがないため答えていただけると嬉しいです。
中学生
国語
大至急💦 中学二年生で習う国語の「アイスプラネット」の単元で、第4場面の「ぐうちゃんが外国に行くと聞いた時の悠太はどんな思いを抱いたのか?(根拠をいれて)」について(出来れば長めに)説明して欲しいです🙏 明日の授業で発表しないといけないので、出来れば今日中に回答の方をよろしくお願いします🙇♀️ 無理なお願いですみません😣 第3場面、第4場面の写真一応載せておきました
中学生
国語
至急⚠ 中2 国語 アイスプラネット だれか、おねがいします🙇♀🙇♀ 「ぐうちゃん」に対する「僕」「母」「父」それぞれの思いがわかる言動や表現を挙げ、どのような思いが込められてるか。 ↑ この問いについて考えてほしいです。 よろしくお願いします。
中学生
国語
中2 国語 アイスプラネット "僕のおじさんは「ぐうちゃん」という。津田由起夫三十八歳。いそうろう。" ↑ どうして、このような順番で かいたのでしょうか。 "津田由起夫です。三十八歳です。"にしなかった理由を知りたいです。 予想でいいのでよろしくお願いします🙇♀
中学生
国語
中2 国語 アイスプラネット 「ぐうちゃん」に対する「僕」「母」「父」それぞれの思いがわかる言動や表現を挙げ、どのような思いが込められてるか。 ↑ この問いについて考えてほしいです。 よろしくお願いします。
中学生
国語
アイスプラネットと握手の本文の画像ください!! (イラストの部分が欲しいです🙏)
中学生
国語
国語のアイスプラネットの課題で、 ぐうちゃんの通知表をつけようっていうので イマイチよく分からないので教えてほしいです。 写真が画質が悪くて見にくいと思うので、こっち に観点を書いときます! 1大人としての常識力 2基本的な生活習慣 3自分で人生を切り開く力 4コミュニケーション力 5自由に人生を切り開く力 です。 これらの観点にA B Cと評価をつけてそれにつながる根拠を書くんですけどそれが難しくて書けないので教えて下さい! お手数おかけしますがよろしくお願いします。 長文すみません💦
中学生
国語
中2の国語の 見えないだけ です. 罰がついてる問題がわかりません. 教えてください!
中学生
国語
アイスプラネットを全文、お願いします。大変ですがよろしくお願いします。
News
コメント
コメントはまだありません。