このノートについて

中学1年生
ゆあです🐮
今回のノートは穴埋めのようになっているので
何が入るか考えながら見てくださると嬉しいです🕯️
🤍、🌾お願いします🙌🏻
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
なぜイでなくウなのですか?音は並のように広がるのでは無いのですか?
中学生
理科
中1理科物体の姿 どうやって解けばいいのか教えてください。 長文でも構わないのでなるべく簡単に説明してくださると嬉しいです。
中学生
理科
中1理科水溶液の濃度 (3)②です。 水を蒸発させるということが理解できません。 また何故この答えになるのかもわかりません。 よろしくお願いします!
中学生
理科
地震の問題の解き方がいまいちわかりません💦 どのように計算してけばいいのとかも解説見てもいまいちわかりません… このような問題の解き方の順番?やり方?を教えて欲しいです🙏
中学生
理科
中1理科凸レンズの問題です。 凸レンズの中心を黒い紙で覆うとどうなるか。正しいものを選びなさい。 ア、像の形は変わらず、明るさも変わらなかった。 イ、像の形は変わらなかったが、暗くなった。 ウ、像が欠けていたが、明るさは変わらなかった。 エ、像が欠けて、暗くなった。 私はイだと思います。 わかる方教えてください🙇🏻♀️!
中学生
理科
この問題はどうやって解けばいいんですか?この単元、苦手なので教えてほしいです!
中学生
理科
【中1理科 光の反射】 (4)の問題の解説をお願いしたいです!人の場合だと、鏡の長さが身長の1/2あれば、全身がうつるということは理解しているのですが、この問題でこれを使うことはできませんよね? 解答は10cmです。
中学生
理科
中1理科 ばねののび 赤で囲んだところについてです。 この問題の答えは15cmなのですが、意味が分からないです。1.5cm × 2N(200g)だと思ったのですが、 どうしたら15cmになるんですか。教えてください🙏
中学生
理科
中1理科 ばねののび 写真の一番下の青で丸を囲んだところの15cmがなんなのか分かりません。教えてください🙏
中学生
理科
中1理科 ⑴の問題で、なぜ火を消すと試験管の中の液が逆流するのか理屈がわかりません、
News
🥡すみれ
綺麗じゃないよ~😶🌫️
2年後くらいに習う単元だから
めちゃ早いけど予習にどうぞ🥣
ありがとっ❤︎
字が綺麗すぎ
参考にする!
🥡soraさん
どういたしまして🙌🏻
私もリクエストに応えられて嬉しいです🤍🕯️
リクエストした単元のノート投稿、ありがとうございます!
🥡いなむさん
ありがとうございます🫶🏻
私のノートで少しでも得意になってくれたら
嬉しいです🕯️🤍