このノートについて

中学1年生
先生に予習しとけって言われたやつ
因みにうちの学校の理科の先生は、おじさんじゃなくて、20過ぎぐらいの可愛い女性です
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
メンデルの交配実験についてです! この赤丸のところの比を求めたいのですが、どうやって求めればよいですか? 1:2:1に近い比で求めたいです!! 語彙力なくてごめんなさい!ご回答お願いします!
中学生
理科
リトマス紙と塩化コバルト紙は違うものですよね?
中学生
理科
(5)と(7)①がなんでマイナス極になるのかを教えてください🙏
中学生
理科
(2)が解説みてもわかりません 親指👍️のやつつかうんですか??
中学生
理科
(8)が、なぜ、マイナス極になるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
中学生
理科
魚類と両生類の似ている特徴を日常生活で活かすとしたらどんな場面がありますか?
中学生
理科
塩酸はわかったのですが、なぜ、3.3㎤加えるのですか?
中学生
理科
よくわかる理科の学習1(明治図書)の解答を学校に置いてきてしまったので、本誌93〜117ページまでの解答を見せてほしいです。急ぎなのでお願いします🙏
中学生
理科
解説のつまり、震源からの距離は1:2となる。とはどういう事ですか。
中学生
理科
これらの求め方を教えてください🙇♀️
News
めっちゃ分かりやすいです!今日塾でテストがあるので頑張ります!
ありがとうございます😊!!
良かったです❤︎"
私も実験はいつも友達任せです(笑)
コメント失礼します🙏
今日前に言ったガスバーナーの実技テストだったのですが,無事操作できました!!(普段の実験でガスバーナーを友達に任せてる人です笑)
ほんとに,ありがとうございました😭💓
まじで助かりました(;_;)