このノートについて

中学3年生
私が中3のときのものです。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
(1)を教えてください 答えはウです メモは気にしないでください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
理科
中3理科です。 写真の(3)がわかりません💦答えは177gです。 解説をよろしくお願いします🙏
中学生
理科
この「2」が全然わかりません( ; ; ) 解説がほしいです💧
中学生
理科
②の答えが1.15秒後なのですが、解説お願いします。
中学生
理科
答えがウだったのですが、なぜABCのイオンの総数は一定なのですか?
中学生
理科
中3の酸、アルカリとイオンの問題です。全てよく分からないので教えてください。
中学生
理科
1の(5)の解き方 2の全部の解き方教えてください! 本当に全然わかりません(TT)
中学生
理科
中3、理科です。 酸とアルカリとイオンの問題なんですけどリトマス紙の実験が答えをみてもいまいちわからないので教えてください!
中学生
理科
(2)が分かりません。 解答は ウ だそうです。 私は ア と解答しました。 表を見て、Dの沈殿の質量から変化がないためDの40gで中和が終了し、硫酸が追加されたことにより、40gからまた電解質になると考えたからです。 でも、解説をみると完全に中和したのは30cm³と40cm³の間と書かれていました。 なぜ、中和が完了したのは30cm³と40cm³の間になるのでしょうか?
中学生
理科
理科の酸・アルカリとイオンの単元の質問です! (1)と(2)から酸性の正体は何と考えられるか。化学式で書きなさい。 H₂が化学式でH+はイオン式ではないんですか!?化学式とイオン式、化学反応式の違いも教えてください💦
News
コメント
コメントはまだありません。