このノートについて

中学全学年
5話ずつまとめます
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
作文
作文の最後に参考にした資料ってかきますか?
中学生
作文
生活体験文の内容が思いつかなく困っています🥹 コロナウイルスがあった時代と今の比較 これがいいと思ったのですが題名や入り、まとめが思い付きません😭 だれか考えていただきたいです!!
中学生
作文
夏休みの宿題について。 夏休みの宿題で作文を書かないといけません。作文は 1.読書感想文(原稿用紙4〜5) 2.自由作文(原稿用紙3〜) の2つから選んで書きます。1枚400字で自由作文は題名,名前なども原稿用紙に書きます。 そこで3つ質問をさせてください。 1つ目 読書感想文を書くとして、本は何がいいかと思いますか? 今迷っている2つの本 成瀬は天下を取りにいく 阪急列車 おすすめの本があれば教えてください!! 2つ目 自由作文を書くならテーマは何がいいでしょうか? 夏休み特になにかするわけじゃないのでテーマで迷っています… 3つ目 読書感想文,自由作文の構成を教えてください!!
中学生
作文
国語の課題作文問題の採点をお願いしたいです。 自己採点が苦手でよく分からないので宜しく御願いします。 1枚目 … 問題全て 2枚目 … 作文の問題のところ 3枚目 and 4枚目 … 解答例 5枚目 … 私の解答
中学生
作文
中学3年生です。 小論文(課題文型)書き方に悩んでいます。 例題で レイチェル・カーソンの「沈黙の春」はなぜ今でも 読み継がれているのか。本文を踏まえてまとめなさい。(50〜60字) と言う問題です。 これは、〜〜だから読み継がれている。 それは〜〜〜だから。とかって書きますか?
中学生
作文
中学3年生です。 小論文(課題文型)書き方に悩んでいます。 例題で レイチェル・カーソンの「沈黙の春」はなぜ今でも 読み継がれているのか。本文を踏まえてまとめなさい。(50〜60字) と言う問題です。 これは、〜〜だから読み継がれている。 それは〜〜〜だから。とかって書きますか?
中学生
作文
今日この実験をしたのですが、振り返りが思いつきません!! ①わかったこと、気づいたこと ②不思議に思ったこと 自分でしかわからないだろって思うかもですが本当に何も思えなかったというか、、 お願いします泣
中学生
作文
水曜日に提出しなくてはならないので『急ぎ』です 『未来の自分について』というテーマで作文を書かなくてはならないのですが、どう書けばよいのか全くわかりません。 誰か書き方を教えてくれませんか?
中学生
作文
今度、文集でクラスのことについて書くことになり、合唱祭での出来事みたいなのを入れたいんですけど、上手くまとまりません…下に書きたいことをまとめたので、誰か語彙力のある人いい感じの文章にしてくれませんか? 〘 書きたいこと〙 ・リハーサルで自分のクラスと他クラスとの実力の差に気付 かされたこと ・リハーサルをうけ、毎日練習した事 ・本番では最優秀賞を逃したけど、今までで1番いい合唱が 出来たこと よろしくお願いしますm(*_ _)m
中学生
作文
12点中8点だったのですが、 どこで4点減点されているのか教えてほしいです🙇♀️
News
コメント
このノートは
コメントがオフになっています。