このノートについて

高校1年生
高校1年 論理表現 自動詞と他動詞について簡単にひとまとめにしたものです。
おすすめノート
【英語】文法を学ぶための基礎知識
237
23
【英表】高一 中間テスト範囲
36
0
文型*Forestまとめ
27
0
英語『自動詞と他動詞』
24
2
テストに出る英文法(自動詞と他動詞)
20
0
【英語】動詞と文型
13
0
英文法
12
0
【英語】自動詞と他動詞
12
0
英語"文型,動詞"
12
0
このノートに関連する質問
高校生
英語
下の文を分析してほしいです。特にwatching〜が、どういう文法的役割を持っているのかが気になります。分詞構文では無さそうだし、andもないのでsittingとの並列でもなさそう...。また、have + O(目的語) + v(動詞)-ingの形には初めて出会ったような... Is it better to have children just sitting in front of a computer watching funny videos.
高校生
英語
答えはawareなのですが、understandにして私たちを理解させたという風にはならないのでしょうか?
高校生
英語
どうしてwhereじゃだめなのかもう少し詳しく教えてください🙏
高校生
英語
高校1年論理表現のbe clear grammar bookの lesson10が全く分かりません。よければ教えて欲しいです🙏後、これ以降のページの答えも教えて欲しいです🙏
高校生
英語
fascinateの使い方があっているか教えていただきたいです! Why Kiyomize-dera fascinates usで 「なぜ清水寺が私たちの心を引き付けるのか」という意味になりますか??
高校生
英語
②では間違いな理由を教えてくださいm(_ _)m
高校生
英語
関係代名詞と関係副詞の使い分け方のコツややり方を教えてください
高校生
英語
写真の文の赤線部についてですが、go wa beyondは 〜をはるかに超えるという目的語を伴う他動詞と同じ意味だと思うのですが、この文にはgo way beyondの目的語がないのですが、go way beyondに自動詞意味もあるのですか?
高校生
英語
We can 〜の文を文法的に説明お願いします。andがどことどこを繋いでいるのかがよくわかりません。
高校生
英語
There is always a possibility of misunderstandings or even arguments occurring. 誤解や口論が起こる可能性は常にあります。 【質問】 occurringは動名詞ですか? 動名詞だとすると、なぜoccurring argumentsという語順ではないんですか? 回答よろしくお願いします🙇 ※教科書の文をそのまま引用しているため文法や単語の間違いはないはずです
News
コメント
コメントはまだありません。