公開日時
更新日時

✏22(令和4)【広島大】Ⅲ、Ⅳ(有機)C5H10O、芳香族二置換体、合成ゴム、NBR

3

286

0

このノートについて

🍇こつぶ🐡

🍇こつぶ🐡

高校全学年

Ⅲ……C5H10O、芳香族二置換体
Ⅳ……合成ゴム、NBRの計算、アミノ酸の電気泳動。

Ⅲは順序立てて解けば難しくない。
塩化鉄(Ⅲ)とさらし粉の反応及びNaOHでエーテル層から構造が推定できる。アセチル化はアミノ基、ヒドロキシ基どちらも可能。反応のモル数から構造判断は容易。

ⅣはNBRの繰り返し単位中にNは1個、C=Cが1個あることが理解されているか。アミノ酸の電気泳動は色々な大学で頻出だから、学習されたい。等電点より高いpHだとどうなるのかが理解されているかが鍵。

全体的に簡単だが、字数制限問題、構造式の記載方法に気をつけミスしないこと。パーマは以外と盲点かも?

コメント

コメントはまだありません。

News