このノートについて
今回は大学内容の生化学を纏めました!
誤字脱字、日本語おかしいところあったらごめんなさい🙏
薬学系はしばらく短いのを細々と投稿する予定です!お楽しみに!
今回も困った方の助けになりますように✨
おすすめノート
薬理学
139
1
生化学
101
0
まとめノート(神経系)
74
0
まとめノート(衛生)
56
0
まとめノート(脳血管疾患、血液疾患など)
55
0
まとめノート(がんなど)
51
0
まとめノート(泌尿器系、抗菌薬など)
49
0
ビタミン
48
1
まとめノート(代謝系、ホルモン系など)
44
0
化学:共鳴と共鳴構造式
43
4
遺伝子
41
0
生化学 ビタミンとミネラル
41
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
薬学
薬品有機化学Ⅲ ベンゼンと4トリフルオロメチルフェノールから、フルオロウラシルを作る方法を考えてみるという問題で、反応機構はなくて良いのでどのような反応をさせればいいのか教えてください。 アルドール反応やウィティッヒ反応、マンニッヒ反応などを習ったので、その辺の反応を使うものだと予想しています。 よろしくお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
薬学
有機化学の問題です。 教えていただきたいです!
大学生・専門学校生・社会人
薬学
薬品分析学です。これの意味が全くわからないです。 20w/v%=20×10⁴mg/Lだと思ったんですけど合ってますか?あと、空欄の埋め方?書き方?がよく分からないです。
大学生・専門学校生・社会人
薬学
来週テストなのですが全く分かりません 回答がわかる方教えてください。お願いします
大学生・専門学校生・社会人
薬学
1文目に 非競合的阻害では、阻害剤の結合によって酵素活性が低下しますが、基質の結合には影響しません と書いてありますが、下の図を見るとどうしても基質の結合に影響しているように見えます。 文と図の意味を教えて欲しいです。
大学生・専門学校生・社会人
薬学
ミカエリスメンテンプロットが分かりません
大学生・専門学校生・社会人
薬学
上皮形態形成に関して FGFが上皮細胞のFGFRに結合して伸長するが、伸長が進むと負のフィードバック機構でShhによりFGF産生が、SpryによりFGFRが抑制されピークが別れY字構造がつくられる ↑ まずY字構造の作られる原理はこれで合ってますか?? 次に、このY字分岐部における鋭い陥入構造や一定の角度を作り出すのを可能にしている上記の増殖抑制以外の制御は何か教えて欲しいです🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
薬学
すいませんこれ全くわかりません。文章作ってもらえると助かります。
大学生・専門学校生・社会人
薬学
質問失礼します。 薬物濃度から求めたバイオアベイラビリティと尿中排泄量から求めたバイオアベイラビリティは等しくなるそうなのですが、なぜそうなるのか分からないので教えてください!
大学生・専門学校生・社会人
薬学
薬学部 薬物動態学の実験についてです。 血中濃度ー時間曲線下面積から求めたバイオアベイラビリティと尿中排泄量から求めたバイオアベイラビリティを比較すると、尿中排泄量の方の値が約半分になりました。 なぜこうなったのか、教えていただきたいです(>_<)
News
コメント
コメントはまだありません。