このノートについて

二次関数の決定
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
108番の問題についてです! x:y:z=2:3:4がx/2 = y/3 = z/4 になるのはなぜですか?
高校生
数学
このような問題で、黄色い線の部分について疑問なのですが、②を③に代入しても答えのようになりません。 どのように解けば答えのようになるのでしょうか? 教えてくださるとうれしいです🙇🙇
高校生
数学
黄色い線で引いた式を解くと、緑の線で引いた答えになるようなのですが、自分でやっても答えのようになりません。どのように解けばいいのか教えてくださるとうれしいです🙇🙇
高校生
数学
黄色い線を引いた式を連立方程式で解くと緑の線で引いた答えになるようなのですが、自分でやってもなかなか答えのようになりません。 どのように解けばいいのか教えてくださるとうれしいです🙇🙇
高校生
数学
(5)でEOベクトル+OFベクトルがFAベクトル+BAベクトルになるのはなぜですか?計算過程を教えて頂きたいです🙇♀️優しい方よろしくお願いします🙏
高校生
数学
画質が悪くてすみません💦 「a>0、b>0のとき、不等式を証明せよ」という問題なのですが、なぜ解説のところの赤線の式から青線の式になるのかが分かりません。 詳しく教えていただきたいです。
高校生
数学
この問題の解き方がわからないので教えてください 下線部の意味もわからないので教えてください
高校生
数学
なんで√2なんですか?
高校生
数学
(1)です。この問題分子と分母に複素数を掛けるのなら、(-2i)を掛けるのではないでしょうか、、、?なぜiを掛けるのか教えて頂きたいです🙇🏻♂️
高校生
数学
数IIの式と証明の問題です 2行目の分子に出てくる61ってどこから来たんですか?
News
コメント
コメントはまだありません。