このノートについて

中学全学年
回転体を求めるとき複雑な時って嫌ですよね。
そんなあなたに向けた、一瞬で解ける解法を紹介します。
普通に解いて10-20分かかるものが、これを使うと3分以内に「確実に」解けます。
とても便利です。
いいねしてくれたらモチベーションに繋がります!
※例題で使用した問題は偏差値65程度の高校の問題を解題したものです。

おすすめノート
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
5733
81
比例反比例
1000
13
数学* 中1公式集
455
14
中1 数学ガイド☆
409
27
【夏スペ】必見夏期講習 数学
307
8
【コラボノート】中1の数学もこれで完璧✨
301
10
数学 受験対策 1
239
2
数学〜公式まとめ〜
236
5
中1 数学 まとめ
208
3
一次関数🌸簡単に説明
188
6
このノートに関連する質問
中学生
数学
中2 /一次関数,値の変化 の単元です。(math) 180mlあるサラダ油のうち6ml使った時の残りのサラダ油の量をY mlとするとこの時ワイyをwの一次式で表してYがXの1一次関数であることを表しなさい。 と言う問題があったのですが,この問題 私の答え/Y=180- X 解答/Y=- X+180 変形すると,そうなりますがこれで書いててもあってますか?? 教えていただきたいです🤝🏻
中学生
数学
証明ら角度についての問題です。全く分かりません💦 誰か心優しい方。答えと解説をお願い致します🙇♂️
中学生
数学
角度の問題です。全く分かりません💦 誰か心優しい方。答えと解説をお願い致します🙇♀️
中学生
数学
1番の(2)と2番の(1)、(2)を教えていただきたいです!
中学生
数学
この問題の式は分かるのですが、x=4分の27になる理由がわかりません!36π=3分の16xπの途中式を教えて頂けると嬉しいです🙇🙏
中学生
数学
塾テキストの作図の問題です。教えてほしいです!🙏
中学生
数学
求め方が分かりません,,, 教えてください🙇🏻♀️
中学生
数学
大至急 (4)(5)(7)おしえてください! 答えは(4)がa=1/20 (5)がa=1/4 (7)がk=1 になります、、、
中学生
数学
教えてくださいm(_ _)m
中学生
数学
横向きになってます、すみません…!! 問1もわからないですが、問3が特にわからないです。模範解答も見ましたが、三角形をいっぱい作って、その面積をSとして…みたいな感じでわかりにくかったので、他の解法があったら教えていただきたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
News
コメント
コメントはまだありません。