このノートについて
中学1年生
こんばんは🌙
rikaです!
今回はayuhiroくんのリクエストで地理のまとめノートを作らせていただきました✨
州ごとに分けて、投稿していこうと思います!
❤️&フォロー、よろしくお願いします🙌🏻
おすすめノート
社会 9ページで覚える!地理
292
6
中1 地理テスト勉ノート
213
12
《中1地理》一問一答まとめ☆全277問☆
201
7
【社会】アジア州🌏
102
10
世界地理超簡単まとめ!!🌍
64
7
┇社会┇アジア州
61
2
〈社会〉〜地理〜世界史
57
7
コラボノート
56
1
中1 社会 第3章 〜第1節〜
41
0
*ଘ 中1 地理 世界のすがた まとめ
34
4
【中学地理】世界の諸地域
33
2
《中1地理》これで記述はバッチリ✨
33
2
このノートに関連する質問
中学生
地理
インドとインドネシアの違いを教えてください
中学生
地理
資料から読み取れることとして適切なものを答える問題です。答えはイとウです。 イの計算の仕方を教えていただきたいです。
中学生
地理
他の選択肢のどこが間違っているのか教えていただきたいです🙇♀️答えは5です。
中学生
地理
中1地理 アジア州でここはおさえておきたいというところとかありますか?
中学生
地理
(3)の解き方を教えてください。答えはウです。
中学生
地理
中学 地理 「日本の諸地域 中国・四国地方」〜4.交通網を生かして発展する農業〜のところです。 写真に載っている4行の文章にもう少し説明を付け加えてください。 プレゼンテーションで発表するのでお願いします🙇
中学生
地理
中学地理の質問です。 どうしてアルゼンチンのパンパでは とうもろこし、小麦、大豆の生産が盛んなのですか?
中学生
地理
地理のヨーロッパ州についてです。 この問題の答えの 「植民地として支配していた地域から移り住んだから」 の意味がよく分かりません。 アジアやアフリカはヨーロッパに植民地支配されていたのに、なぜヨーロッパに行くんですか? 敵の国に行っているようにしか思えません。 分かりやすくこの問題の解説お願いします🙇
中学生
地理
中学生 社会 オセアニア州で近年アジア州との結びつきが強くなったのはなぜですか? (貿易相手がイギリスからアジアの国々に変化してました。)
中学生
地理
②が分からないのですが、なぜグラフから、アジア州の人口は約46億人と分かるのですか? どなたかか回答お願いします🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。