このノートについて

高校2年生
授業プリント編
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
生物
問5について質問です。 右の解説を見ても、実験1、2、3の関係性が分からなかったので、教えていただきたいです🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
生物
赤線部のようになるのはなぜですか?🙏🏻
高校生
生物
急ぎです!! 生物の子の問題が分かりません (1)と(2)はどのようにとけば良いのでしょうか 式などの解説をお願いします!!
高校生
生物
これで合っているか知りたいです。 特に、(3)、(4)、(5)の考え方を教えてもらいたいです。
高校生
生物
生物基礎 ミクロメーターの問題で過去の問題が分からないので教えてください。
高校生
生物
赤線部のようになるのはなぜですか?🙇🏻♀️
高校生
生物
生物の遺伝子の範囲で出てくるnというのは相同染色体の片方という認識で合っていますでしょうか🙇🏻♀️
高校生
生物
なぜ年輪の幅は気候の影響で変化するのですか? 教えていただけたら幸いです🙇 (日本史の「年輪年代法」から疑問に思ったのですが、どちらかというと生物の内容だと思ったため、教科を生物に設定してます。もし範囲外だったらすみません)
高校生
生物
生物基礎についての質問です。 真核細胞か原核細胞の生物がいくつかだされてこれはどっちでしょう?という問題が出た時の考え方を教えて欲しいです。 なにが原核生物でなにが真核生物などぜったい覚えておいた方がいいものがあればそれも聞きたいです
高校生
生物
(2)のについてです なぜ⑥がウの光合成にも当てはまるのかが分かりません。 光合成は酸素が使われるのではなく、酸素が作られるイメージだったのですが、この認識は間違っているのでしょうか?
News
コメント
コメントはまだありません。