このノートについて

高校1年生
数学Iの二次関数の最大・最小についてまとめました✎𓈒𓂂𓏸
このノートはこれで最後になります₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
お疲れ様でした(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
教えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいです!
高校生
数学
赤線部について質問です! x²をx-1で割るとx+1あまり1になりますが、あまり1の分母にx-1がつくのはなぜですか?🙇🏻♀️
高校生
数学
63番と64番の(2)の最小値を求める問題について 64番では3つに場合分けするのに対し 63番では2つの場合分けで求められるのはなぜですか?
高校生
数学
分かるところだけお願いいたします🙏 途中式もできたらお願いしますm(_ _)m
高校生
数学
赤線部のようにうまく式を変形するにはどのように考えればよいのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
(2)の問題で、解答の赤線部について質問です。 グラフの符号の変化を確かめるときに、x²/(x²-2)²が赤線部の条件のとき+になるのは分かるのですが、条件つきなのに(x²-6)しか考えなくて良いのはなぜですか?🙇🏻♀️ 分かりにくい質問ですみません💦
高校生
数学
この極大値と極小値求めてるやつって、どこに代入してるんですかー、? 全然同じ数字になりません
高校生
数学
(2)の問題だけ奇関数であることを先に調べてグラフを書いているのは何故ですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
この問題のグラフのy=x+1という式はどこから出てきたのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
赤線部の式は何を表しているのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
News
コメント
コメントはまだありません。