このノートについて

中学全学年
授業ノート公開Part2〜!!前回は国語の授業ノート公開しました!(見てない人は是非見てねっ!!(*^O^*)♪)
ノートのとり方:左側⇒読み取ったこと
右側⇒時代の流れなど
こんな感じでとってます!!
参考にしてくれると嬉しいです♪
是非♡、💬お願いします!!✨
他のノートも見てね〜!d(>ω<。)
#YAKEIノートで検索っ!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
歴史
なぜロシアは黒海から地中海への出口を求めたのですか? 南下政策です 教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
ビスマルクがプロイセン王国の首相だったそうですが、プロイセン王国はビスマルクの諸国の統一によってドイツ帝国の一部になりましたか? 教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
Q. 飛鳥時代は古墳時代と被っていたんですか?
中学生
歴史
①~⑰の答え教えて欲しいです🙇🏻♀️ とくに⑥~⑧の答えが知りたいです。
中学生
歴史
教えていただけると嬉しいです
中学生
歴史
至急です! 明日レポートを提出しなければなりません 中世のまとめをしていて 中世のイメージが学習前と後でどう変わったか 意外だったことや新たな発見 社会の様子政治面 産業生活面 外交面 文化面から 中世はどんな時代と言えますでしょうか❓それぞれ○○面事に書いてくださると嬉しいです🙇♂️ どれか一つだけでもいいです❕ ほ本当にお願いします🙇♂️ 教えてください🙏
中学生
歴史
明治維新と文明開花の違いを教えてください🙏
中学生
歴史
歴史(古代ー中世)のプリントの確認をして欲しいです。 学校で配られたのですが、答えがなく怪しい所か分からないところもちょくちょくあります。 ぜひ教えてください。 空欄 743年 1221年 1297年 1334年 1488年
中学生
歴史
寛政の改革をしたのは松平定信で、田沼意次がやったのは政治改革という認識であってますか?
中学生
歴史
奈良時代の律令国家で豪族と貴族、役人の違いを分かりやい説明でお願いします🙇
News
毎回コメントありがとうございます!!✨
概要欄的なところに書いているんですけど、左側は教科書や資料から読み取った重要語句やその説明など、右側は時代の流れや何故それが起こったなどかを書いています!!❀.(*´▽`*)❀.
たまにその決まり無視しちゃいますけど気にしないで下さいっ!(笑)
疑問があったらいつでも聞いて下さい!!♪(ू•ω•ू❁)
ノートの書き方見やすいし、勉強になりました!
1つ聞いていいですか?
真ん中の線の左右ではどう区別をつけて書いているんですか?