このノートについて

中学1年生
☪✧*°。˚✩。˚✡ °。˚✩。˚*✧☪
前も似たようなノート出してました🥺
でも前よりもっとわかりやすいと思います✌️
理科最近やばいので
投稿増えるかもです‼️笑笑笑
☪✧*°。˚✩。˚✡ °。˚✩。˚*✧☪
コメント
おすすめノート
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3141
28
中1理科総復習✡
2647
33
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1351
37
【中学理科】一年生の範囲まとめ
567
23
【テ対】理科 中1 物質
511
7
【夏勉】中1理科1分野
358
5
*理科*~中1重要語句まとめ[試験対策〕~
271
13
【テ対】中1 理科
265
14
中1理科まとめ
207
4
『理科』〜身のまわりの物質〜 第2章
195
12
『理科』〜身のまわりの物質〜 第3章
177
43
理科まとめ 🎈⸒⸒
164
18
このノートに関連する質問
中学生
理科
三角形の相似について、まだ習っていないため、この問題の(5)の計算のやり方で、AB:C’D’=(3-1):1 になるのはなぜなのかわかりません。3-1はどこから出てきたのですか? 2枚目の写真が問題の答えなのですが、これに付け足して、説明をしていただけるとありがたいです。 質問内容が長くなってしまっていますが、おねがいします🙇♀️
中学生
理科
この実験でステンレス電極を精製水で洗うのはなぜですか?教えてください。
中学生
理科
大問8の(2)の答えとその答えになる理由を教えてください。
中学生
理科
力を受けない物体は、どのように運動しますか? レポートの考察を書きたくて考えていたのですが分かりません、 是非参考にしたいと思っているので、教えて欲しいです! お願いしますm(_ _)m
中学生
理科
中3 化学変化とイオンの単元の「電池」についての質問です. (3)が何故 陰極になるのかが分かりません. ワークの解説と教科書は読んだのですが、電池と電気分解の内容が混ざってしまい、よく分からなくなってしまいます … 😖💦 ・電池と電気分解の違い ・(3) の解説 教えて下さい .'.'
中学生
理科
中三の理科です。 何言ってるのか分からないかもしれませんが、斜面に平行な力が大きくなったら逆に滑り落ちる力は大きくなりませんか?
中学生
理科
中1理科 力とバネの伸び 9の④がわかりません 計算の仕方がわからないので途中式と解説お願いします🙇♀️ 答えは0.5です
中学生
理科
1枚目は斜面を下る物体の運動のグラフ 2枚目は力を受けていない時の物体の運動のグラフ どうして、2枚目は時間と距離の関係が比例するのかわかりません。一枚目も一定の割合で速く進むだけなので、比例になるのではないのでしょうか。
中学生
理科
この問題の解説が欲しいです💦
中学生
理科
完成が働いている身近な現象で僕は地震計を例に上げたのですがこれは現象として成り立っていると思いますか
News
片栗粉って水に溶けないんですね!
初めて知った…
そうなんです!
私も実験して初めて知りましたΣ( ˙꒳˙ )