このノートについて
中学1年生
基本的な事をスッキリまとめました!
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【夏まとめ】中1理科まとめ✨①
1772
73
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1404
37
【中学理科】一年生の範囲まとめ
584
23
【図表】理科一年 総まとめ
504
43
【受験】理科いろいろ
382
1
【中1】光・音・力【理科】
368
10
高校入試まとめ 理科
354
1
*理科*~中1重要語句まとめ[試験対策〕~
285
11
中1理科まとめ
221
4
受験生もその他も!中1理科総復習!!
195
2
理科まとめ 🎈⸒⸒
188
18
中1理科 光・音・力✨ テ対にもなる…??
182
7
このノートに関連する質問
中学生
理科
イ の答えは物体に働く浮力を聞かれてるから83➖38=45で0.45Nにはならないんですか?解説お願いします🙇
中学生
理科
力のはたらきの単元です 🤲🏻!! (2)の②がわかりません 。。 答えはウとエです なぜそうなるのか教えてほしいですッ🤧︎❣
中学生
理科
力のはたらきの単元です 🤲🏻❢ (1)の問題がわかりません .. 。 答えはウなのですが 、 何故でしょう? ばねはおもりを引くのに 、 おもりはばねを引かないのが何故か知りたいです 。🙏
中学生
理科
(3)(4)(6)の解き方教えてください🙇♀️ 答えは、 (3)2.0N (4)ウ (6)イ、3cm
中学生
理科
問5 どうしてA,B,Cののびの変化の量を出しただけで浮力の大きさが分かるんですか?
中学生
理科
解説がなかったので答えだけですみません💦 浮力ってどうやって求めるのでしょうか。
中学生
理科
この問題を解くのに高さを求めなければいけないんですが(答えは5cmです。)底面積が16で重さが120gなので高さをxとして16x=120で7.5cmと求めれないんですか?
中学生
理科
中学2年生の圧力の問題です。 (5)がわかりません。答えと解説も写真に載せてるのですが、解説を見ても理解ができません。解説の解説がほしいです;;
中学生
理科
(2)でXYZの密度は2.5、2、5ですか?
中学生
理科
どなたかこの問題の解説をよろしくお願いします🙇
News
もなかちゃん!ありがと!ノート絶対見に行く〜!
フォロバありがとうございます!
ぜひノートも見てくだされ╰(*´︶`*)╯♡