このノートについて

高校1年生
1-1 純物質と混合物
1-2 物質とその成分
1-3 物質の三態と熱運動
2-1 原子とその構造
2-2 イオン
2-3 周期表
3-1 イオン結合
3-2 分子と共有結合
3-3 分子間にはたらく力
3-4 共有結合結晶
3-5 金属結合
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
化学
左辺はできたのですが右辺がよく分かりません!詳しく教えていただけると助かります!お願いします🙇
高校生
化学
解答解説をお願いします。高校 化学基礎 組成式 化学式です。
高校生
化学
(2)(4)(6)のように陽極と陰極が違う時ってどのように解けばいいのですか?化学式とできれば2枚目のような図を書いていただきたいです。お願いします🙇
高校生
化学
(3)の(a)において、負極、正極における増加量がなぜ4.8g、3.2gになるか分かりません。9.6g、6.4gではないのですか?教えて欲しいです
高校生
化学
セミナー化学基礎314 解説動画のみどりの部分です 引き算をするのは何故ですか?足し算をするかと思いました
高校生
化学
ここの途中式教えてください🙏
高校生
化学
こういう問題って化学式もう覚えるしかないんでしょうか💦
高校生
化学
・化学 リチウムイオン電池 この問題の答えを教えてほしいです またなぜ最初にオレンジで書いてあるLi +はこの位置にあるのですか?Cが形成する六角形の真ん中には入らないと習った気がしました よろしくお願いします
高校生
化学
(3)で、どうしてHNO3が6H+から電離してたものとわかるのでしょうか。 また、右辺の3Cuに着くのはどうしてでしょうか 解説して頂きたいです🙇🏻♀️🙏
高校生
化学
化学基礎 セミナーの問題で分子結晶なのは、気体になるものばかりだったのですが、気体になる🟰分子結晶という解釈で大丈夫ですか?
News
コメント
コメントはまだありません。