このノートについて

不定詞の名詞的用法と副詞的用法、あとはサンシャインのprogram6のNo.1の解説入れました!
p.s.今回はカメラを変えてみました。見やすくなってればいいな٩(๑´꒳ `๑٩)
※同じページが重なってたので訂正しました。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【中学英語】三年文法まとめ。
4232
22
【英語】2年の文法これで完璧ノート✨ [前編]
1192
22
中2英語 不定詞 ~Clearおすすめ不定詞~
733
12
中2 英語 不定詞・接続詞【これで基礎バッチリ】
661
0
このノートに関連する質問
中学生
英語
英語を教えることは楽しいです。 To teath English is fun. Teaching English is fun. この2つの文はどちらを使っても意味は同じですか? 解答よろしくお願いします!
中学生
英語
不定詞の問題です。 ①There are a lot of interesting things to see in paris. ②Will you give me something to read ,please. ③Will you please give me something to eat. ④I wanted to sit but there were no chairs to sit on. 訳し方を教えて欲しいです🙇♀️ この問題はすべて不定詞の形容詞的用法の[〜するための]と訳していいんですか?
中学生
英語
不定詞の問題です。 ① To study English is not interesting to me. 英語を勉強するのは面白くないです。 ② He must work hard to help his father. 彼は父を助けるために一生懸命働かなければならない。 ③ Did he want to see my sister in the hospiyal? 彼は病院にいる妹に会いたかったのですか? このような訳し方で合っていますか? 間違っている場所があれば教えて欲しいです。
中学生
英語
「動詞+ing」を使用するときの見分け方がわかりません。教えていただけませんか?
中学生
英語
All he could do was wait as the boat quickly disappeared from sight. 彼は船があっという間に見えなくなるのをただ見ていることしかできなかった。 という文章で、All he could do がSでwas がVになっているのはわかるのですが、その後のwait やas がどのように使われているかが分かりません。 よろしくお願いします🙇
中学生
英語
中2の英語についての質問です。不定詞の単元で副詞的用法というもので、前に名詞、代名詞がつくと知りました。問題を解いた時、不定代名詞が多く感じたのですが、副詞的用法につく代名詞は=不定代名詞と思っていても大丈夫だと思いますか?
中学生
英語
補語と目的語の意味を教えてください! 新中2英語
中学生
英語
in oder to とso as to はどのように使い分けますか?
中学生
英語
中学英語についての質問です To become a pianist. と Becoming a pianist. のちがいを教えてください
中学生
英語
中2英語の問題です。 彼のイヌはとても速く走ります。 と言いたいとき、 ①His dog runs very fast. ②His dog runs fast very much. どちらが正しいですか? わかる方教えてください🙇🏻♀️
News
1枚目の"よく使われる"のところのwent to と書いてあるのですがwant to ではないんですかね
ありがとう!励みになります( *´艸`)
字が綺麗で見やすいですー!
参考になりました!