このノートについて

高校全学年
山川出版社 諸説世界史B ノートまとめ
第8章 近世ヨーロッパ世界の形成
【1】ヨーロッパ世界の拡大
・大航海時代
・アメリカ大陸の征服
・商業革命と価格革命
【2】ルネサンス
・ルネサンスの本質
・文芸と芸術
・科学と技術
【3】宗教改革
・宗教改革の始まり
・カルヴァンと宗教改革の広がり
・対抗宗教改革
【4】ヨーロッパ諸国の抗争と主権国家体制の形成
・イタリア戦争
・スペインの全盛期
・オランダの独立とイギリスの海外進出
・フランスの宗教内乱と絶対王政
・17世紀の危機と三十年戦争
・東ヨーロッパの新しい動き

コメント
おすすめノート
詳説世界史『近代ヨーロッパの成立』
4029
20
世界史まとめノート「近代ヨーロッパ」
624
4
世界史まとめノート「中世ヨーロッパ❷」
287
0
【世界史講義】宗教改革・絶対主義国家
204
0
紛らわしい用語たち
136
1
世界史 【近世ヨーロッパ】
92
0
世界史
87
2
【世界史】フランス革命~ナポレオン
66
2
世界史(高3範囲)
60
0
世界史ノート⑤大航海時代と宗教改革
58
0
ルネサンスと宗教改革
42
3
このノートに関連する質問
高校生
世界史B
中世ヨーロッパの正誤問題です 教会大分裂によって教皇の権威失墜は決定的となり、教会改革のムードが盛り上がった。 ベーメン (=ボヘミア)のフスは、教会の腐敗堕落を鋭く批判し、宗教改革の先駆者となった。 ブスの説に共鳴したイギリスのウィクリフは、 聖書こそ信仰の最高の権威であると主張し、 英語の翻訳版を出した。 マルかバツか教えてください
高校生
世界史B
歴史のアメリカ独立革命とフランス革命
高校生
世界史B
【世界史】【近世ヨーロッパの誕生】 大航海時代ら辺の、 エンコミエンダ制、農場領主性(グーツヘルシャフト)、再版農奴制 それぞれの語句の意味を分かりやすく教えて欲しいです🙇♀️ 調べても難しくて理解できませんでした。。。
高校生
世界史B
大航海時代とイギリス産業革命革命にはどのような関わりがありますか?大航海時代が訪れたためイギリス産業革命が起こったのかな?と思ったのですが調べてもそのような記述が出てこず、、😖 どなたか教えてください( ; ; )
高校生
世界史B
イギリス革命とアメリカ独立戦争のあとに成立した政治体制とその違いについて教えてください。
高校生
世界史B
歴史総合の「世界をめぐる銀の流れ」という単元のものなのですが、2枚目のプリントの東アジアのところが何を書けばいいか分かりません( ߹꒳߹ )助けてくださいᔦᕀ ᕀᔨ
高校生
世界史B
世界史の大航海時代についてです。 大航海時代の拡大と地中海貿易 オスマン帝国の関連性がわかりません。これらがどう関係しているのか教えてください。
高校生
世界史B
【世界史A】 ルネサンスの話です。イタリア=ルネサンスの限界と衰退 限界 貴族的性格とはなんですか? 衰退 どうして都市間抗争が起きたのですか?また、どうしてフランスと神聖ローマ皇帝はイタリアをめぐってイタリア戦争を起こしたのですか?
高校生
世界史B
大航海時代についてです。 大航海時代が起きた背景には、レコンキスタが関連していますが、なぜキリスト教を海外に布教しようとすることが大航海時代の原因になるのでしょうか。 教えてください🙇♀️
高校生
世界史B
この問題を教えてください。
News
( ´∀`)b
ありがとうございます!☺