このノートについて

高校2年生
山川世界史教科書とグローバルワイドをまとめたものです。
範囲は先史〜ローマ世界の前まで(山川p10~40)
1ページ目は左が教科書で右が資料集、
2ページ目以降は中央が教科書で両端が資料集になってます。
テスト前にまとめたものですが、これを範囲ごとに覚えて山川10分間テストで演習すると定着しやすく、結構自信作なので見てってください、w
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
世界史B
至急歴史総合の共通テスト向きの教科書を教えてください!!!通信制高校の独学でブロバン予備校の歴史総合動画授業を受けているのですが、学校で渡った教科書に載っていない内容もあったりして困っています。イスラームなど18世紀以前のものも少し入ってるとありがたいです。今迷っている教科書は山川の近代から〜って物と詳述歴史総合です。どなたか教えてください。お願いします!!!ちなみに今持っている教科書は東書の高等学校歴史総合と新選歴史総合です。
高校生
世界史B
ウィルソンの十四か条 9個目にイタリアの国境線の再調整とありますが、なぜイタリアは国境を調整することになったんですか?
高校生
世界史B
高校 世界史中国後漢あたり 黄巾の乱と赤壁の戦いの関係について教えてください。資料集で黄巾の乱➡️赤壁の戦いと矢印があるのですが関係がわかりません。
高校生
世界史B
この中だとどの人のレポートが描きやすいですか?? この後に、歴史に与えた影響を書き、その国でどう評価されているかについて書く項目があるので考慮して頂けると助かります。ぜひ、よろしくお願いします。
高校生
世界史B
○歴史総合 / フランス(七月革命以降) シャルル10世による絶対王政復活 →ルイ=フィリップによる七月王政 →臨時政府による第二共和政 (第一共和政は国民公会) →ナポレオン3世による第二帝政 (第一帝政はナポレオン=ボナパルト) →臨時政府による第三共和政 という認識で合っていますか﹖ 特に、「第一共和政は国民公会」という部分が総裁政府だったか立法議会だったか曖昧です😵💫💭
高校生
世界史B
イスラーム教の宗教的権威( )の()に入る語ってカリフであってますか??
高校生
世界史B
わかる人いたらお願い致します🙇🏻♀️
高校生
世界史B
サン=ステファノ条約でブルガリアがロシアの保護国になったことに対して、イギリスとオーストリアが反発したとあったのですが、それはなぜですか? イギリスとオーストリアにとって何か不都合でもあったのでしょうか。
高校生
世界史B
歴史総合です。この二枚の写真が裏表なのですがどうやって書けばいいかわかりません。もしわかる人がいれば書いてもらえると嬉しいです。
高校生
世界史B
解説お願いします🙏
News
コメント
コメントはまだありません。