このノートについて

高校全学年
通信制高校生が独学で作ったノートです!
初めてのノート投稿となる今回のノートは、化学基礎 物質の成分と構成元素 のチャプターです!
ご指摘等ありましたら教えていただければ幸いです!
参考にした教科書・参考書
・やさしくわかりやすい化学基礎 シグマベスト
・改訂新編 化学基礎 東京書籍(資料はこちらから取りました)

おすすめノート
高1化学基礎 今週のClearnote事務局オススメ
6427
27
【化学基礎テ対】物質の構成 〜化学結合〜
1282
0
【テ対】酸と塩基
952
2
【化学基礎テ対】物質の変化〜酸と塩基〜
712
10
【化学基礎テ対】物質の変化〜物質と化学反応式〜
660
0
【化学基礎テ対】物質の構成 〜原子の構造と元素の周期表〜
644
12
【化学基礎テ対】酸化還元反応
638
2
【化学基礎】模試前確認ノート
594
5
【化学基礎テ対】物質の構成 〜物質の探求〜
525
1
溶液の性質
458
6
モル濃度 必さ図(必殺+図)
432
2
【解きフェス】モル計算
386
1
このノートに関連する質問
高校生
化学
解き方教えてくれませんか??ちなみに答えはイです!!!
高校生
化学
⑶わかりません。答えはヘキサンです。教えてください!
高校生
化学
高校一年の化学基礎で19番の問3番がわかりません! 出来るだけ詳しく解説してください!
高校生
化学
5の化合物は何か教えてください
高校生
化学
化学基礎、原子の構造の問題です。 硫黄の記号のところ、質量数が書いてないのはなぜですか?(ア)の解答も質量数は書いてありませんでした。
高校生
化学
(3) 水柱の高さの差を求める式がわかりません。 教えてほしいです!
高校生
化学
化学基礎のイオンについてです。 陰イオンの水素化物イオンというものがあると思うのですが、なぜ水化物イオンではないのでしょうか?よろしくお願いいたします🙇♀️
高校生
化学
温度が上昇すると気体の分子が増えると書いていますが、 蒸気圧は 蒸発する分子=凝縮する分子なのに なぜ分子が増えることが可能なんですか?
高校生
化学
富士山の頂上で水の沸点が登る前と比べより小さい温度で沸騰するのは何故ですか? 何となく気圧が小さくなっているからかなーと思っているんですが、 正確にわからないのですが説明して欲しいです
高校生
化学
授業中のメモなんですが、この違いを簡単にまとめて欲しいです!! 記述で答えれるようになりたいので、、
News
コメント
コメントはまだありません。