このノートについて

中学2年生
活用型まとめvol.2です〜♪
〜どーでもいい筆者の言葉〜
本日筆者は体調が優れていないわりに30分も早く起きました。
目覚まし時計だって機械なんだから電池さえ抜いたら鳴らないんだよw
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
国語
まっすぐにの品詞は何ですか?どう歩くのかを詳しくしているから副詞なのか、まっすぐだになるから形容動詞なのか分かりません😿教えてください😢
中学生
国語
連用形を見分けるコツを教えてください🙇♀️たまに間違えるので😿
中学生
国語
なぜ連用形なのですか?終止形かと思いました、、😿
中学生
国語
こういう線引く問題って文節で抜き出して線を引いているのですか?それとも何か別の決まりがあったりしますか?
中学生
国語
冷たさの原型は冷たいで、形容詞だからAではないのですか?
中学生
国語
Gをぬにすると行けぬとなり、成り立つのになぜ活用があるのでしょうか?助動詞では無いのですか?
中学生
国語
まっすぐに が連用形なのはなぜですか?
中学生
国語
なぜ思い出だは活用がないのですか?
中学生
国語
5の部分から助詞を抜き出すのですが、なぜ「ず、て」は入らないのですか?また、という や っては などは一体何の品詞なのですか😭
中学生
国語
まっすぐに歩く の まっすぐの品詞は何ですか?理由も教えてください🙏
News
コメント
コメントはまだありません。