このノートについて

中学全学年
中高生でも挑戦できる、資格を紹介します!
この春休みに、是非挑戦してみませんか?
簿記三級のお勧めサイト!
https://studyboki3.com/
文字が消えてしまって、上からシールをつけたので読みづらいです。
すみません。
このノートに関連する質問
中学生
質問
今偏差値49です。そこからあと4ヶ月で59まであげることは可能でしょうか。おしえてほしいです。
中学生
質問
私は、とある大学の国際関係の学部に入って、海外研修したいと考えています。まだ中学3年生で、まず高校受験からなので、大学の志望校などはまだ決めるつもりはありませんが、英語は勉強しておきたいです。中学生のうちに英検3級を取得するつもりです。高校では、2級まで取得しようと思っています。海外研修を目指すには英検以外に何を受けると良いでしょうか?? ちなみに、「原則として在学中に学科の海外研修プログラムに参加することとしています。」ととある大学の説明に書いてあったのですが、海外研修に絶対に参加するということで合っていますか??
中学生
質問
愛知住みの中3です。推薦を受けたいと思っていて相談があります。 2推薦基準を(1)のイ文化・芸術で受けようと思っているのですが、 イ文化・芸術のうちのアイウどれか一つを満たしていれば推薦条件は満たせますか? イのアイウ全てを満たさないといけませんか? 日本語が下手でごめんなさい。伝わらないことがあったら教えてください🙏
中学生
質問
正直、思ったんですが、先生って私たちに「社会で生きていくうえで、◯◯。」とかよく言う先生いるじゃないですか。 でも、先生に何が分かるのと、私は思うんです。 先生のことが嫌いだから、じゃなくて、好きな先生が言っていても、思ってしまいます。 でも、そう思うのは、ちゃんと理由があって、先生って自分が受ける教育が終わったら、先生になるためにまた学校に行くじゃないですか。それで、教員免許とったら学校に就職するんですよね? ずっと、学校という狭い環境にいるわけです。 社会に出たこと、ないじゃないですか。 学校以外で働いたことない先生が大半ですよね。 それなのに、社会に出たら、どうとか言われても、ずっと学校にいるのに、なんで分かんだろう と、ひねくれた考えをしてしまいます。 みなさんは、こう思ったことないですか。 私が、ひねくれすぎてるだけかもしれないですが。
中学生
質問
公立高校の普通科と総合学科の違いを教えて下さい🙇🏻♀️ あと学年制、単位制どちらの方が大変とかありますか…?
中学生
質問
通信高校へ、進学する予定です。 志願理由書を書くのですが、自分で訂正することができないので、おかしいところがあったら、指摘して欲しいです。よろしくお願いします。 私は現時点、目標としている事が2つあります。 1つ目は、英検•漢検などの資格を取得することです。様々な資格取得に挑戦したいと考えています。 2つ目は大学に進学することです。将来の夢は、はっきりと決まっていませんが、大学へ進学し、将来への視野を広げたいからです。 この2つの目標達成するために、日々勉強を頑張ると同時に、趣味の時間も大切にしながら、充実した高校生活を送りたいです。
中学生
質問
“世界を飛び回る仕事”を幾つか教えて欲しいです.ᐟ.ᐟ🙇🏻♀️🙌🏻 進路について考えた時、仕事が人生の全てになるのは嫌だなーと思って( ¨̮ ) 世界旅行したいってのが夢の1つなので、仕事にできればいいなぁって感じです!笑 もちろん旅行と仕事が全然違うのは理解しています。 沢山の解答お待ちしております🔥
中学生
質問
質問です。私は推薦を目指しているのですが、内申点以外でも部活や学校生活にも関わってくるのでしょうか? 部活があまりでれていないです。ちなみに中2で、4月で中3になります。私の推薦する学校は、中3の内申点からです。(推薦に出す内申点)((語彙力申し訳ございません 他になにか今やったらいいことやなにかあったら、教えてください!! ご回答お待ちしております。
中学生
質問
将来の夢が決まっている方、教えてください🙏 どうやって決めたのか、また、それに向けてやっていることなどあれば教えてください🙏 学校の宿題でそういうのがあるので、文章の参考にさせていただきますm(_ _)m
中学生
質問
今中学1年です 将来は歯科衛生士になりたいと思っています。(医療系) それを目指すなら高校はどのような感じで決めれば良いですか? 高校はどこに入っても有利になる、不利になる、ということはないですか? 分かることがあれば教えて欲しいです
News
コメント
コメントはまだありません。