このノートについて

中学全学年
中高生でも挑戦できる、資格を紹介します!
この春休みに、是非挑戦してみませんか?
簿記三級のお勧めサイト!
https://studyboki3.com/
文字が消えてしまって、上からシールをつけたので読みづらいです。
すみません。
このノートに関連する質問
中学生
質問
内申書についてです 私が現在持っている資格は 剣道初段 珠算能力検定2級 漢検4級 なのですが、内申書に書いてプラスになるものはありますか?
中学生
質問
中2の*るぅ*です! 神社検定を受けようか悩んでいます。 もし受けるなら何級がおすすめですか? もし受かったら通知表にかけますか? そしてお金はかかりますか? たくさんの回答待っています もし受けたことある人、資格所得している人がいましたら教えてくれると嬉しいです!
中学生
質問
中3です。急に母から、英検3級受けたら?とこの時期になって言われました。私は数検準2級を獲得していて、公立の推薦入学の予定です。 母いわく、検定獲得でき、受験勉強にもなるといいます。 確かに持っていることに越したことはありませんし、私自身も母の言っていることに納得が出来ます。でも、私立受験にもう2ヶ月切っていて、今から受験勉強に集中して行かないと行けないのに、どちらともやり切れる自信がありません。私はどうすればいいですか?
中学生
質問
学びたいことが大学のなんの学部に当てはまるのかわかりません。調べてくれる人or考えてくれる人いませんか? 日本語について、客観的に学びたいです。日本語を他の言語や古文などを通して学び、普段なんとなく話している言語のことを知りたいです。 これは何学部を志望するのが良いでしょうか? ※ちなみに高校or中学の国語の先生の免許が取れたら嬉しいです。(親から何かしらの資格をとって手に職をつけろと言われました。)将来は出版社に就職したいです。そのために東京に近い大学に進学したいですが、親には反対されているので、西日本の大学になりそうです。 ※のところは無視していただいても結構です!よろしくお願いします!
中学生
質問
高校入試の自己PRを書いています。中学校生活で得たことについて英検と漢検を取得していることを例に、計画性を得られたと書いています。先生に見せたところその検定を合格したことで○○を学んだ。と書いてもいいと言われたのですが何も思いつかず、どんなことを書いたらいいと思いますか? 先生が言いたいのは、英検を合格して英語の難しさを学んだ。漢検を受けて漢字の成り立ちを知った。ということではないと思っています。
中学生
質問
調査書を作る上で今まで取った資格(英検,剣道,そろばん…)などを教えてね!みたいなプリント貰いました。 私は剣道をやっていたのでそこでとった二段を書こうかなと思ったのですが、それよりも前にとった級と初段も書いた方がいいのでしょうか、、?? 色々聞いてみたのですがみんな言っていることが違ってどうすればいいのか分かりません💦
中学生
質問
わたしは千葉女子高校を目指しています。 指定校推薦の枠が良く、評判も良いので行きたいと思いました。 下のスクショを見てほしいのですが、要するに東京理科大の指定校枠は無くなる。ということですか?
中学生
質問
偏差値63以上の高校に行くためにはどのようなことをした方がいいですか??
中学生
質問
勉強の質問では無いんですけど、高校選びで1番注目した方がいい所はどこなんでしょうか?
中学生
質問
中3です。 私立の高校に行きたいのですが、金銭面で親に迷惑をかけたくないという理由でいろんな免除を受けれる1番上の偏差値70のコースに合格したいです。5月から塾に通い始めるので、まだ偏差値は分かりませんが、中2の最後の内申点は38でした。 今から本気で頑張れば受かることはできると思いますか? 励みの言葉下さい!!
News
コメント
コメントはまだありません。