このノートについて

中学全学年
ー 初 投 稿 ー
み な さ ん こ ん に ち は ! り な で す ✋🏻
こ の 度 clear を 始 め て み ま し た 🙄 🌷
簡 単 に 自 己 紹 介 。
📛 り な .
🎂 2006.07.29( 0607students だ よ ん )
❤ 数 学 、 理 科 、 音 楽
💔 英 語 、 保 体
塾 🙆🏻♀️( 英 語 )
こ ん な や つ で す が よ ろ し く で す 🙌🏻
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
中3数学 素因数分解の問題です。 「x²-xy+xz-2yz-2y²を因数分解しなさい」という内容なのですが、解き方を見てもよくわかりません... 特に赤枠が理解できないので、解説をお願いしたいです😭🙇🏻♀️
中学生
数学
30ーx x ─── と 5ー ── 6 6 って指定なければ、どっち書いても大丈夫?
中学生
数学
中3内容の根号を含んだ計算の発展問題についてです! この問題は和と差の積の公式以外で解く方法はありますか? ちなみに正答は2√2です!
中学生
数学
中1の、数学の正負の数の問題です。 赤丸をした、問題の解き方が、分かりません💦 答えを見ても、分かりませんでした💦 分かりやすく、教えてください。 お願いします🙇♀️
中学生
数学
中1の、数学の正負の数の問題です。 この問題の解き方が、分かりません💦 答えを見ても、分かりませんでした💦 分かりやすく、教えてください。 お願いします🙇♀️
中学生
数学
左辺を展開したらax2乗+abx+x+bになるのはわかるんですけどそれがax2乗+(ab+1)x+bになるのがわかりません。 どうやったらなるんですか? 助けてください😢
中学生
数学
{y+(−4y)}になぜ3x+yをかけているのかがわかりません。解説お願いします🙇この場合
中学生
数学
中2の数学の復習プリントでどうしても分からないので教えて欲しいです…!
中学生
数学
中学一年生のデーター活用のところで 範囲、度数分布表、累積度数、相対度数 という単語が出るんですがこれらの意味と 求め方、公式を教えてください🙇♀️
中学生
数学
展開するとき、必ず( )をつける!とありますが、どうして( )をつけなきゃいけないんですか? 先に➖を(x -4)に分配しちゃダメなんですか?
News
あ、問題に訂正が。。
側面積と表面積を求めるではなく、
側面積と底面積を求めるです。
ごめんなさい🙇🏻♀️
ー2~4枚目ー
ー1枚目ー
遅くなってしまって申し訳ないです💦
側面積と底面積は立体を解体して考えます💭
写真一枚目を参考に!
円柱は解体すると、長方形+円になります。
これは、三角柱や四角柱でも同じです。底面の形が変わるだけなので。
同様に円錐を解体すると、扇形+円になります。
あとは、それぞれの図形の公式を使って求めるのみです!!
例題を作ったのでぜひ解いてみてください🤔
写真2枚目は問題、3枚目、4枚目は答えとなってます!
わかりづらくてごめんなさいいい🙇🏻♀️
分からなければ遠慮なく聞いてください!お答えします!
側面積と底面積の求め方教えてください。