このノートについて

高校全学年
閲覧ありがとうございます!
日本史B 「応天門の変」のまとめノートです。
主に「背景・経過・その後」にまとめ、前後の繋がりがわかるようにしました。
コメントお待ちしてます!
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
この表埋めできる人いませんか?😭😭😭😭
高校生
日本史B
安和の変を分かりやすく教えて欲しいです🙇♀️
高校生
日本史B
問1、問2、問3について教えて頂きたいです。
高校生
日本史B
高2日本史の問題です。 問題が1~8までありますが全て教えてもらえるとありがたいです。 書かなければ行けない行数が8行で、参考書などを見ても知識が浅く、全て埋められないため詳しく教えてくださるとありがたいです。 お願いします。
高校生
日本史B
教えてください🙏
高校生
日本史B
日本史Bの定期テスト対策に、一問一答や問題演習は必要でしょうか? 新高校2年生になる者です。新年度から日本史の授業が始まるので、参考書や問題集などを探しております。 教科書は山川のもので、それに準拠した「詳説日本史ノート」というものが学校から配られます。そのノートの中の様子を調べてみたところ、けっこう語句が覚えやすそうだったので(画像1枚目)、 定期テスト勉強には、このノートにオレンジペンで書き込んで赤シートで隠して答えるだけで、 受験期になってから一問一答や問題集をやれば良いかなと考えているのですが、定期テスト勉強でもこれらは取り入れた方が良いでしょうか?、
高校生
日本史B
藤原氏が発展するために権力を掌握できた理由を 〖外戚・外祖父・摂政・関白〗の4つの語句を使って説明しないといけないんですけど、 簡単に教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
高校生
日本史B
2枚目の藤原氏全盛期の空欄の部分教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️ 1部だけでも構いません。
高校生
日本史B
どなたか教えて下さい!
高校生
日本史B
緊急です!どなたかこの問題やって下さいませんか?お願いします!
News
コメント
コメントはまだありません。