このノートについて

中学3年生
単語帳が売ってない、外に行くのがめんどくさい、外出禁止の人など是非!
簡単に作れちゃいます☺️
A4で作った場合、5×2.6cmで小さめです。
わからなくなったら質問してください。
私が引いた線のページを印刷して使ってもいいですよ!

おすすめノート
中学3年生の理科!
4379
83
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1822
18
中3理科総復習✡
1488
3
【中学理科】三年生の範囲まとめ
743
4
カラーでイオン
428
6
高校入試によく出た理科用語 TOP100
416
0
中3理科まとめ
248
4
●YuY●のイオン
218
5
中学3年生 全範囲
213
1
【テ対】イオンが分かるノート!
139
4
このノートに関連する質問
中学生
理科
硫酸と水酸化バリウムを混ぜると、水溶液が酸性になるのはなぜですか?? 調べてもいまいちわからなくて……
中学生
理科
ダニエル電池やボルタ電池で、イオン化傾向の小さい方の金属板も溶け出しているのですか? イオン化傾向の大きい方が多く溶け出しているので目立たないとかですか? それとも全く溶け出していないんですか?
中学生
理科
イオンの問題です。問4の答えは3.8gなのですが、詳しい解説をお願いいたします。
中学生
理科
この「ウ」の問題が分かりません 解説お願いします🙏
中学生
理科
中和?中性?になるまでに水素イオンは減少し 水酸化物イオンは増えていく でいいのでしょうか、、
中学生
理科
中学理科です。 この問題を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
中学生
理科
右上の図1です。なぜ電流の流れる向きがDになるのかわかりません。教えて頂きたいです。
中学生
理科
電離の問題です。この問4の解説をお願いいたします。
中学生
理科
中3理科 中和のとこです ④のH2OとNaClの順番ってしっかり回答通りにした方がいいんでしょうか? 赤で書いてあるのが回答です
中学生
理科
木炭電池で、木炭、アルミニウムはく、食塩水を含むろ紙はそれぞれどのようにはたらいて電流が流れるのでしょうか。教えてくださいm(_ _)m
News
コメント
コメントはまだありません。