このノートについて

高校全学年
見てくださりありがとうございます🐵
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
化学
下の問いを教えてください! あと、価電子と希ガスってなんですか? 詳しい方解説お願いします!
高校生
化学
①の式に着いている4はなぜつけるのですか? 面心立方格子と同様な構図なので原子の数4という認識でよろしいでしょうか
高校生
化学
化学基礎の再結晶の範囲です。 ①硝酸カリウムに硫酸銅を混ぜて実験する(再結晶を行う)のはなぜですか?また、なぜ硝酸カリウムと硫酸銅なんですか? ②硝酸カリウムは結晶として析出されるのに、硫酸銅は析出しない理由はなんですか? 教えていただけると幸いです🙇
高校生
化学
化学基礎の物質の分離・精製の範囲です。 ヨウ素やナフタレンが昇華しやすいのはなぜですか? (調べても、水素結合、ファンデルワールス力など、よくわからないものが多かったので質問させていただきました🙇)
高校生
化学
(5)です。 O2が1/4mol発生するとありますが、1/4ってなんでしょうか?あとPaとか22.4L/molとか出てきちゃって分からなくなってしまったので、公式あれば教えて欲しいです。
高校生
化学
化学基礎の範囲です。 1種類の物質を「純物質」 2種類以上の物質が混じり合ったものを「混合物」 と、かかれていて疑問に思ったのですが、 なぜ水は混合物ではないのですか? 水素と酸素という物質が混じり合っているため混合物だと思ったのですが、この考えのどの箇所が間違っているのでしょうか? また物質の定義が調べてもよくわからなかったので、それも含めて教えていただけたら本当に助かります…🙇
高校生
化学
化学の反応速度の単元で151が分かりません。 過酸化水素水100mlと書いてあるのに(1)では、100mlで濃度を割るということをしていないのに (2)では溶液の体積として100mlで割っているのか分かりません😭 得意な方教えてください
高校生
化学
化学基礎の質問です。(2)の周期表上での、イオンの生じる価数と種類はどういう決まりがあったのか忘れてしまったので教えていただきたいです!
高校生
化学
化学基礎です。 共有結合と配位結合の違いは何ですか?
高校生
化学
解答の図の②’について質問です。 なぜや余分な空気が追い出されて液体試料の蒸気で満たされるのですか?🙇🏻♀️ 粒が大きいから残るというようなことなのでしょうか🙏🏻
News
コメント
コメントはまだありません。