このノートについて

高校全学年
重要な公式と移動距離と変位の違いについてまとめました。授業中に書いたノートなので簡単な所は省いていてまとまりがないですが参考になれば幸いです。
おすすめノート
【夏勉】物理基礎
784
2
【物理基礎】模試前確認ノート
344
1
物理 "物体の運動とエネルギー"
286
17
物理基礎公式集①
283
1
【物理基礎】運動の表し方2 -加速度-
241
2
【高校物理基礎】力の表し方
149
0
【テ対】落体の運動
95
1
物理基礎 運動とエネルギー 公式集
92
2
物理基礎 高校1年生
88
2
物理♢力学はこれでカンペキ!
86
0
◇ 物理基礎 力学◇
70
10
このノートに関連する質問
高校生
物理
この計算が有効数字使ってどうしたらこの答えになるのか教えてください!
高校生
物理
Sの値ってcosθじゃなくてsinθを使った答えでも正解になりますか?
高校生
物理
この問題の解き方教えて欲しいです!🙇♀️
高校生
物理
運動方程式の問題です。⑷です。 x=bt に代入して解いたのですが、なぜダメなのでしょうか?
高校生
物理
(2)がどうしてこうなるのか分からないです
高校生
物理
この問題の(5)が分かりません! なぜAが初め静止していた位置から…とかいてあるのに解説の式では 0の2乗-vBの2乗=2(1/3g)l となっているのですか? 誰か教えてくださるとありがたいです
高校生
物理
この問題の(5)の解説の 小物体Bの床からの高さは2hなので の意味が分かりません!どうしてこうなるのか誰か教えてくださるとありがたいです
高校生
物理
ここの計算が、なぜこの答えになるのかが分かりません…誰か教えてくださるとありがたいです
高校生
物理
物理の問題です🧸 正答は、選択肢5になります。 答えにたどり着けず苦戦しているので、解き方を詳しく教えていただけると、助かります。よろしくお願いします。
高校生
物理
物理の質問です。(と言うか計算に付いての質問です。) 物理で例えば初速度が0の時に文字に0を掛ける計算をすることになりますが、例えば、t・0は・を省略してt0とは書けませんが、0・tは・を省略して0tと書けるのでしょうか?(公式に沿って立式する場合や途中式の場合です。最終的な解答の式では+0tとか-0tとか+0とか-0とかは勿論書かないのでそこは大丈夫です。) 回答宜しく願います。
News
コメント
コメントはまだありません。