このノートについて

高校1年生
■力のつりあい
1.2力のつりあい
2.3力のつりあい
3.力がつりあう条件
■特別な角の場合の分力の求め方
■作用と反作用
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
物理
見ずらいかもしれませんがこの問題の途中式を解答を見ながら自分で計算して見たのですが答えが合いません😭どこが間違っているのでしょうか、、??
高校生
物理
2問とも解説お願いします🙇♀️
高校生
物理
この2問の解説をお願いします🙇♀️
高校生
物理
Aから見た端っこのモーメントについてで 回答の意味はわかるのですが 僕の解き方どこが間違っているか分かりません どこが間違っているか、はたまたあっているのか教えてください
高校生
物理
この問題(1)の、aAを求める問題です。 右が解説なのですが、四角く囲ってあるところの式はどこからきたのですか?
高校生
物理
なぜ(2)が12tになるのか分からないです! 解き方お願いします!
高校生
物理
(2)物体が原点から最も遠ざかるときの時刻の位置x1は図aの(ア)の面積に等しいのはそういう物だと覚えるしかないのですか
高校生
物理
(1)の答えがなんで1.4×10²になるのかがわかりません! 140じゃだめなんですか?
高校生
物理
物理です。(4)はグラフからt=3の値の図形の面積を求めるんですが、どうして面積=(4)の値になるんですか。
高校生
物理
分からないので教えてください できるだけ丁寧に説明して欲しいです よろしくお願いします🙇🙇
News
コメント
コメントはまだありません。