このノートについて

第一イオン化エネルギー
電子親和力
イオン結合
共有結合
分子の形
【画像引用】
「化学図録」数研出版 3訂版 p37

おすすめノート
有機化学(書き直した)
221
0
混成軌道とσ結合・π結合
46
0
【入門】量子化学①
16
0
【入門】量子化学②
14
0
無機化学【常磁性と反磁性】
11
0
【大学化学】§3 気体分子運動論
8
0
【大学化学】§2 自由エネルギー
7
0
有機化学
7
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
化学
トルエンは無極性溶媒ですか?極性溶媒ですか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
アルドースとケトースについて、単糖が水中で開環した際に生じる官能基の種類によって分類ができると学びました。 ホルミル基が生じるグルコースはアルドース、ケトン基が生じるフルクトースはケトースであることは知っています。 ここで、ケトースとアルドースを区別するセリワノフ反応を行うとします。 ケトースのみ、試薬が呈色することを調べました。 つまり、この実験ではグルコースは呈色せず、フルクトースは呈色するという結果になると考えられます。 しかし、二糖類はどういった結果になるのでしょうか。 セリワノフ反応が官能基に反応して呈色を起こすのであれば、二糖類でも呈色するものがあるのでしょうか。 インターネットで探したところ、スクロースもセリワノフ反応陽性になったという結果が見つかりました。 スクロースは、グリコシド結合をつくる時にα-グルコース1位の水酸基とβ-フルクトフラノースの2位の水酸基が使われてしまうため、水中で開環することができず、還元性をもたないということを高校化学で学びました。 なぜ、スクロースはセリワノフ反応陽性になったのか、その理由を教えていただけますでしょうか。
大学生・専門学校生・社会人
化学
有機化学についての質問です。 この2つのカルボアニオンの共鳴構造式を教えて下さい。
大学生・専門学校生・社会人
化学
電気電子材料について教えてください。
大学生・専門学校生・社会人
化学
画像のような実験で、なぜシャーベット状になるのかわからないです。載ってるサイトなどがあれば教えてください。
大学生・専門学校生・社会人
化学
考察課題の5から10まで分からないです 教えてください
大学生・専門学校生・社会人
化学
化学です。 2問わからないので至急教えて欲しいです。 よろしくお願いします🤲
大学生・専門学校生・社会人
化学
化学です ②の質量パーセント濃度の出し方がわからないので至急教えてください! お願いします🤲
大学生・専門学校生・社会人
化学
6.7共に教えて頂きたいです。 回答よろしくお願いします🙇♀️ 6については、3次元的に連続した構造というのは立体物ですよね?マグネシウムや、ケイ素は、3次元的に連続した構造であっているのでしょうか...?原子で存在するというのはどうのようなものがあるのでしょうか? 7については、どれがダメなのか検討がつかなくて困っています。希ガスは安定だから反応しなさそうだし、でも、不活性ガスとして窒素ガスは大丈夫そうだし...。とおもい、どれがダメなのか検討がつきませんでした...。
大学生・専門学校生・社会人
化学
結晶の問題で質問です。 立方晶系結晶の表面が全て{110}面と同等の構造を持つ面、すなわち、{110}面、{101}面、および{011}面で覆われていたとすると、その外形は正( )面体となる。( )の中に入る数字を記せ この問題を教えていただきたいです。
News
コメント
コメントはまだありません。