このノートについて

高校全学年
平方根、累乗根、指数対数をまとめてみました
すべてが指数法則の影響を受けるので似た性質が浮き彫りになります
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
解説を見たんですが、よく分かりません。 不等式を解いては見たんですが、解説の数直線のところが分かりません。 aの値は存在しないとありますが、負の数を入れたら成り立ちませんか? ご指導お願いします🙇♀️
高校生
数学
丸をつけたこれらの数字はどこから来るんですか?
高校生
数学
因数分解の問題です。 解き方と途中式教えてください🙇🏻♀️
高校生
数学
【極限】(5)の解き方が解答見ても分かりません…教えてください。
高校生
数学
この問題なぜ9になるんですか? 3³は27ではないんですか? 例えば、2の3乗は6なのか8なのかというふうに迷ってしまいます累乗の計算の仕方を教えてください初歩的な問題で頭悪くてすみません
高校生
数学
2番の解き方を教えてください🙏
高校生
数学
高校数学 二項定理の問題です。II枚目の黄色の箇所 r=2 はどこの部分から、出てきたのでしょうか。
高校生
数学
解答が正解しているか見てほしいです。間違っていたら正しい解き方と答えを教えてほしいです。
高校生
数学
解答が正解しているか見てほしいです。間違っていたら正しい解き方と答えを教えてほしいです。
高校生
数学
SIにおける加速度と力の単位、次元を答えよ。という問題なのですが、SIとはなんですか。また解答は加速度:m/s²,力;Nです
News
コメント
コメントはまだありません。