このノートについて

高校全学年
一応自作だが恐らく既存。
誘導が付けばセンターレベル?
数列が得意な人はぜひ解いて見てください。
解説は結構端折っているのでお許しを。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
厳しめの添削お願いします!!
高校生
数学
この(1)と(2)はまず何を求めているのですか? 項数を求めていると思ったのですが、なぜ一般項の公式を使っているのですか。教えてください
高校生
数学
この問題ってどういう理由で (2✖️真ん中の数字=両端の数字の和) で、解いているんですか?
高校生
数学
この問題はなんの公式を使って解いていますか? 調べてもわからないので教えてください🙇
高校生
数学
印をつけてる所が納得出来ません。 第4象限に点をとったら、cosは0より大きいけど、θは鈍角になりませんか??
高校生
数学
svocの形だと思うのですがここで疑問です。 s=cなのにこの文からはトムが幸せではなく私が幸せなのでo=cみたいになってしまうと思います なぜ自分の考えが違うのかその説明をしりたいです
高校生
数学
赤丸のところで100Xになるのは分かるのですが下の10Xはなぜxではなく10xになるのか教えてほしいです🙏🏻
高校生
数学
解説の波線部がなぜ必要なのか分かりません。解説お願いしますm(_ _)m
高校生
数学
60-(2)の解答がなぜ=になっているか分かりません😭 どなたか教えてください🙇♀️
高校生
数学
数Bの等差数列の単元の問題です。マーカーを引いた部分でなぜ整理するとその式になるのかが分かりません。回答お願いします🤲🏻
News
コメント
コメントはまだありません。